【大阪】交換レンズの製品化・量産立上/組立技術担当No:JO-0181 更新日:2023/9/29
ワークスタイル | 大阪府 |
---|---|
勤務地 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
職種 | 高級デジタル一眼カメラ用レンズの組立技術開発業務をお願いいたします。 高級デジタル一眼カメラ用交換レンズの試作から量産立ち上げ業務を担当していただく予定です。 堅調な需要が見込まれる領域で、同社の光学事業を下支えとなるやりがいのあるポジションです。 20代後半~ベテランまで所属しているチームとなります。 <仕事詳細> ■光学ユニット製品の組立生産設計、組立量産性の技術検証・確立 ■光学ユニット製品の量産立ち上げまでの製品化推進 <携わる製品> ■高級デジタル一眼カメラ用の交換レンズ ■デジタルシネマ用プロジェクタやイベント用大型プロジェクタに搭載される光学ユニット ■高精度工業生産用光学ユニット(撮像対物レンズや露光レンズ) |
求人数 | |
仕事内容 | 600万円~800万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■組立治具設計・組立工程設計の経験 ■組立量産性検証・確立から量産立ち上げまでの経験 ※光学など微小な製品に携わっておられた方は親和性が高いと考えております。 <歓迎> ■光学ユニット製品の治具設計・組立技術開発・量産立ち上げの経験 ■精密メカ部品の設計・解析評価の経験 ■接着剤・潤滑剤等を使用した実務経験 ■CAD(NX)を使用した設計経験 <求める人物像> ■積極的にコミュニケーションを取り、チームや他部署と連携して、成果につなげることができる方 ■周囲を巻き込みながら論理的な思考で課題解決を実行できる方 ■どんなことでも興味を持って向上心があり、失敗を恐れず何事にも前向きにチャレンジできる方 |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。