検索結果詳細

エンジニアリングマネージャー(新規ビジネスユニット)No:JO-0165 更新日:2023/9/22

ワークスタイル 東京都
勤務地 同社は「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンにかかげ、10年にわたり様々な印刷のニーズに応え続けています。
2022年秋にユーザー数・売上で印刷EC業界ではトップと言えるところまで成長しています。
チラシや冊子、名刺のような紙への印刷を伴う様々な商品や、マグカップやモバイルバッテリーなどをノベルティグッズとして制作できるノベルティ商材、印刷したものをポスティングや新聞折込、宛名不要でダイレクトメールを送ることができる付加価値をつけたサービスなど多様な印刷のニーズに対応しております。
2022年になりこれまでのサービス拡大のフェーズから、それぞれのサービス価値向上とサービス間のクロスセル向上・LTVアップなどの施策にシフトし、次のフェーズに移り変わっています。
大きく成長し継続的な事業の成長にウェイトを置いていると思われがちですが、サービスの価値を再確認したりやシステムの基盤見直しなどを図っていくというスタンスも取っており、長期的な目線でのサービスへの投資をし続けています。
職種 各事業の全プロダクトチームに対して、開発プロセス策定・整備、CI/CD環境の整備、各種ツールの導入や生産性メトリクス等に幅広く関わり、開発プロセス全体の最適化や生産性向上の推進を担っていただきます。
<仕事詳細>
■Developer Productivityやメトリクス計測と指標の改善
■ツール・ベストプラクティスの導入(e.x. 内製ツール開発、Github Copilot導入)
■プロダクトチームのサポート
■CI/CD 環境整備、改善
■改善要望のヒアリング/解決に向けた企画化
■SREチームと連携した、インフラ構成・コスト最適化
■プロダクトセキュリティに関する企画・推進
■自チーム内エンジニアのマネジメント(評価、育成、採用)
■積極的な外部への発信
求人数
仕事内容 700万円~1100万円
必要なスキル等 <必須>
■ソフトウェア開発チームでのメンバーマネジメント経験(2年以上)
■Webアプリケーションの開発経験(言語、toB/toC問わず、5年以上)
■モダンWebフレームワークを用いた開発の実務経験
■DevOps(Development Operations)、SRE(Site Reliability Engineering)のいずれかのご経験
■開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識・経験
■CI/CDの知識と運用経験
 (GitHub Actions, AWS CodePipeline, Bitbucket Pipelines, GitLab CI/CD, Circle CI, Travis CI, Jenkins等)
■コスト、納期、インパクトを考慮し、状況に応じた最適な決断を下す力
■ユーザ/事業/チーム/システムがどんな課題を抱えているかを把握し、他者と協力しながら解決に向けて動き出せる力
■コミュニケーション力、チームリード
■開発環境/利用技術を理解していること
<歓迎>
■各種BIツールを用いた分析のご経験(Redash, Power BI, domo, Tableau, Looker等)
■DevOps系SaaSサービスの管理経験
■メトリクス分析や開発チームへの改善提案のご経験
■開発プロセスの策定や最適化、生産性向上活動のご経験
■コンサルティング業務のご経験
<求める人物像>
■エンジニア を超えてエンジニアリング機能全体のマネジメントを希望する人
■将来 VPoE や CTO を目指している人
■一定以上の開発組織を抱えているWeb系ベンチャー企業のマネージャ以上
 (目安のエンジニア規模30名以上)
■技術的な向上心が強く、技術を使った価値貢献にこだわりを持っている
■自分の仕事が生み出す社会的影響や意義、価値にモチベーションがある
■裁量大きく持ちたい、と感じている
■他者と協力してものづくりをすることができる。チームワークを大切にできる方
■マネジメント業務を目指しているエンジニア
■ロールやポジションに捉われず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方
■今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
経験・資格等
就業時間
休憩時間
残業
休日・休暇
待遇(基本賃金)
待遇(賞与)
待遇(昇給
通勤手当
その他の待遇
退職金制度
試用期間
職場の社員数
定年
再雇用制度
その他

他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。

  • ミドルの転職