新事業品質保証プロジェクト担当No:SH-0684 更新日:2023/9/29
ワークスタイル | 東京都中央区 |
---|---|
勤務地 | 印刷インキ、印刷関連機器・材料、有機顔料、記録材料、液晶材料、電子情報材料、合成樹脂、樹脂着色剤、改質剤、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、内装建材、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品等の研究開発・製造・販売を行う企業です。 |
職種 | 新製品の事業化において品質面からの支援・推進を実行いただきます。 整った仕組みの中で活動していくよりも、仕組みを考えていく・整えていく、他部署と連携していく活動が主な業務になります。 また、事業化前の段階から事業部門や技術部門の方と交流する点は俯瞰的な視野を広げるよい機会になります。 ご担当いただく事業が多岐に渡るため、未経験の分野であっても積極的に取り組める方を望んでいます。 <仕事詳細> ■新規事業にかかる社員の品質に関する意識を高める。 (例えば、顧客要求の解釈・翻訳や研修の提供などによる品質に対する理解浸透を図るなど) ■新規事業に関して、事業部門、技術部門、生産部門と並走し、品質保証の視点からのリスク抽出・改善策の立案・実行を通じて、顧客満足を達成するための品質を作り込む。 |
求人数 | |
仕事内容 | 600万円~850万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■製造業において品質保証または品質管理に関する業務(変更管理、文書管理、工程管理、システム改善、顧客対応など)の経験を有する (目安として5年以上) <歓迎> ■設計審査(DR)等の節目管理にかかる業務の経験を有する ■工業用材料(無機材料、有機材料、あるいは両方)にかかる業務の経験を有する ■ヘルスケア事業における品質管理にかかる業務の経験を有する <求める人物像> ■新しいことに取り組む意欲と行動力がある ■関係部署や関係者と積極的かつ円滑なコミュニケーションをとることができる |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。