正しい心肺蘇生のやり方を医療従事者が学ぶためのトレーニング器材の営業No:KI-0692 更新日:2023/9/22
ワークスタイル | 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 |
---|---|
勤務地 | メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。 グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。 傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。 |
職種 | 世界で初めて心肺蘇生トレーニング用マネキンを製造・販売した、グローバル・国内共にシェアナンバー1の外資系企業での営業職のお仕事です。 今まで医療従事者向けのセールスを行ってきた同社ですが、販路拡大のために新規開拓に力を入れるために新しい人員を募集しています。 AEDを街中で見かけることも多くなりましたが、倒れた人のすぐ近くにあるとも限りません。 多くの人命を救うためにも医療従事者だけでなく、一般の方も適切なトレーニングを受け、さらなる救命率の向上を目指すこの製品の営業マンとして活躍してみませんか? <仕事詳細> ■救急施設のある病院・医療従事者養成学校・自動車学校などへ訪問し、新規導入・他社製品入れ替え時のほか新たな顧客となりそうな企業の新規開拓営業 |
求人数 | |
仕事内容 | 450万円~500万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■法人営業のご経験がある方 ■救命救急士、ER看護師など救急の現場出身の方 <歓迎> ■医療業界未経験の方をむしろ歓迎! 今までの慣習にとらわれず、 「こんなことが想定されるからこの業界にチャレンジしてみたい」という、 未経験だからこその着想に期待をしています。 <求める人物像> ■今まではこうだった、ああだったという既成概念にとらわれず、ほんの小さなビジネスチャンスでも楽しんで取り組めるタイプの方 |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。