SP販促物のプリント・グラフィック マネージメント(化粧品、玩具、生命保険会社等の担当)No:HF-0050 更新日:2023/9/29
ワークスタイル | 東京都23区内 ※クライアントにより勤務地が異なります。 在宅ワークも多めです。 |
---|---|
勤務地 | 米国の老舗企業の日本法人です。(1820年創業) 外資系金融機関向けアウトソーシングからスタートし、グローバル製造業のマーケティング・マテリアルツール(主に印刷)の購買代行及びグラフィックサービスを提供しています。BPO ・グラフィック制作関連業務(マーケティングのクリエーティブ関連業務) ・印刷物購買代行業務(世界各国で一番力を入れている業務) ・ビジネス・プレゼンテーション資料作成 ・ビジネス・コンピューター・グラフィックス制作 ・法人向けコピー・ルーム運営管理 ・法人向けメール・ルーム運営管理 ・ビジネス翻訳 ・リサーチ業務 顧客は有名な会社が主流です。(金融、日用品、化粧品、医薬品、飲料、食品) |
職種 | 店頭SP印刷物や販促什器(POP等)の「購買管理」と「クライアントへの企画提案ディレクション」を同時並行で行うイメージです。 外資系のブランド企業(日用品、化粧品、医薬品、食品、玩具、保険会社等)のマーケティング部門におけるSP販促物(ポスター、カタログ、パンフレット、店頭POP什器、プレミアム等で印刷物中心)の手配進行管理というのが一番簡単な説明になります。 「購買コストダウン」と「クライアントの要望に応える提案」を同時並行で行い付加価値を高めます。 勤務地は基本的に、クライアント企業所在地(一等地の本社ビル内)のオンサイトで、在宅リモートの比率が近年は高めです。 <仕事詳細> ■SP制作依頼、デザイン案提示、過去の実績比較検討 ■仕様設計、見積と入札、色校正やディレクション ■購買発注(印刷加工物流)納品 ■データ管理等(エクセルは多様) など 各所各所で「相談に対する良い提案」求められる状況です。 打ち合わせ等で英語も出てきますが、メールや読解は翻訳ツール等を使って何とかする前提です。 (英語力必須ではありません) また、知識経験、アイデア、業務スピードが求められる仕事です。 案件によりますが、プロジェクトマネージメントや業務フローの改善といったコンサルティング要素の比重が高い案件も出てきますので(例えば保険会社等の案件)個別でご案内しています。 |
求人数 | |
仕事内容 | 480万円~620万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■大手企業(広告代理店経由OK)のマーケティング販促ツール・商業印刷の営業や制作ディレクション、購買等の経験 例えば ・「SP広告代理店」「印刷会社」「制作会社」出身者 ・販促什器、POP、特殊なものの経験はあった方が良い ・印刷積算感覚、印刷仕様がわかる方 ・ディレクション全般の経験 ・業務上、メールなど少し英語を使った経験(必須では無いですが) ・提案力、支障のないコミュニケーション ・業務スピード及びPCビジネスソフトが得意(特にエクセル) <歓迎> ■店頭SP販促物の経験 <求める人物像> ■スピード感を持ってポジティブに仕事を進めるマインドを持った方 ■人あたりの良い人柄、柔軟性 |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。