検索結果の詳細 電気・電子・半導体関連(営業、専門職)

回路設計エンジニアNo:WK-0237 更新日:2025/3/28

会社紹介 ■R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など ■職業紹介業務(専門職の職業紹介)
魅力 エンジニア派遣大手企業の正社員として、大手メーカーにてアナログ・デジタル回路を軸に、研究・開発・製品設計業務でご活躍ください。自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で製品開発、回路設計、実験・評価業務を担当していただきます。また、安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。 <プロジェクト例>■デジタルカメラ:LSIの論理設計(カメラ信号処理システム開発、論理合成、検証、LSI/FW)の設計 ■携帯電話向けカメラモジュール開発、商品化業務 ■産業用ロボットラインの制御盤設計 ■大型空調機器の電気図面設計・基盤設計 ■車載照明設計開発業務■自動車内装電子回路設計(メータ、計器、スイッチ類)
応募資格 <必須>■複数の種類の回路設計・開発の実務経験 ※アナログ、デジタル、半導体、プリント基板等の経験領域は不問 <歓迎>■マザーボード、装置レベルの設計経験 ■プロジェクトマネジメントの経験 ■PMの経験 <求める人物像>■安定的、長期的に就業したい方 ■技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ■年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ■新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方
年収例 勤務地
450万円~650万円 全国各地、ご希望の地域で就業可能です。

医療機器・電気安全性試験エンジニア◆大手医療機器メーカーNo:JO-0343 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 試験エンジニアとして、製品安全性試験及び評価報告書作成をお任せいたします。
医療機器の国際規格に従って、適合性評価、電気的試験・機械的試験等、各種安全試験を実施していただきます。
<仕事詳細>
■医療機器の新規開発製品および仕様変更品に関する安全性試験
■試験所ISO/IEC17025に基づいた計測器及び設備の維持管理
■試験データ管理【Excel等】
■評価報告書の作成(和文/英文)

<対象となる製品>
■同社の医療息製品全般(自社開発製品/輸入医療機器など)
※新規製品の安全試験を中心に携わっていただきます
応募資格 <必須>
■電気・電子工学の基礎知識
■以下いずれかの経験
 ・メーカまたは試験センター等での試験業務の経験
  (各種計測機器/環境試験装置を使用した経験や試験補助作業経験等)
 ・電気設計エンジニア ※規格を理解して開発設計した経験があること
<歓迎>
■TOEIC 500点以上 (読み書き)
■医療機器の他、IT機器、家電など「電気用品安全法(PSE)」が関係している製品の安全性試験の経験
■医療機器、電子・電気メーカー完成品生産工場での勤務経験
年収例 勤務地
550万円~850万円 千葉県白井市

機構設計エンジニア(医療機器)No:JO-0336 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 心電計、生体情報モニター等の医療機器の機構設計、筐体設計をお任せします。
同社の開発職は、研究・製品企画→要件定義→開発設計→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わっていただきます。
携わった医療機器が上市され、医療の現場で使用されているところを目にしたときに実感します。
医療系開発が未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。
業務をしながら学んでいただくことができます。
応募資格 <必須>
■機構設計経験10年以上
■樹脂筐体設計(射出成型品設計)または 構造設計(板金、樹脂設計)のご経験
※設計ツールは、3DCAD(当社CADは Solid Works)
<歓迎>
■流体設計、熱設計、防水・防滴設計、カート設計のご経験
※医療機器はもちろん、家電、カメラ、スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、カーナビなどの設計経験者
<求める人物像>
■十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性がある方
■企画立案力・観察力・洞察力がある方
■指示されたことをやる仕事よりも自分で考える仕事が得意な方
■目的達成への責任感が強く、最後まで諦めず問題解決に取り組める方
年収例 勤務地
550万円~900万円 東京都文京区

【福岡】医療システム・テクニカルサポート(SE職)◆大手医療機器メーカーNo:JO-0305 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 病棟向けシステムや生理システムなどの医療システムの病院に導入するテクニカル支援業務及び、導入後のシステムの保守・サポート業務、顧客支援業務などに対応頂きます。
<仕事詳細>
■病院向けシステムの新規納入・リプレス・障害保守サポート
■納入仕様についての病院・電子カルテ業者とのお打ち合わせ
■納入機器の選定、納入システムのセットアップ
■現地納入・調整、システム導入サポート、障害対応
■顧客支援業務
など
応募資格 <必須>
■Windwowsサーバー・クライアントを用いたシステムの知識
■クラウドネットワークの基礎知識
■SEとしてのコミュニケーションスキル
<歓迎>
■医療系システムの納入経験(富士通/NEC/IBM)
■Oracle Databaseの知識/Linuxを用いたシステムの業務経験
■電子カルテの営業・導入・サポート経験
<求める人物像>
■コミュニケーション力のある方
■医療系のみならずシステムにお詳しく、システムエンジニアとしてのスキルアップをお考えの方
■新たな知識や技術を身につけて医療に貢献したい人
年収例 勤務地
500万円~750万円 福岡県福岡市博多区

プリント基板アートワーク(パターン)設計◆医療機器メーカーNo:WK-0600 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 自社製品(医療機器)のプリント基板のアートワーク(パターン) 設計ををお願いいたします。
■使用ソフトはCR-8000、Design Forceを使用します。
■年間一人当たり20基板程度の設計業務をお任せしています。
応募資格 <必須>
■電子基板設計のご経験(5年以上)
<歓迎>
■プリント基板の解析、検証スキル
■CR-8000、Design Forcce、CR-5000、Board Designer等の使用経験
<求める人物像>
■組織協働しながら、向上心をもって業務に取り組むことが出来る方
年収例 勤務地
500万円~800万円 東京都文京区

【滋賀県】品質保証メンバー/管理職候補No:JO-0293 更新日:2025/3/28

会社紹介 世界初、遠赤外線利用の自動ドア用センサーを開発し、現在では世界トップクラスのシェアを誇ります。
センサー技術を活用し、監視カメラ、在宅検知器、環境・防災監視などで世界トップクラスのシェアを誇っております。
グループとして売上560億、営業利益率13%、従業員数2350名の東証プライム上場、中堅規模の超優良企業となります。
同社は製造部門を持っておらず、ファブレスにて製品開発に関わっておりますが、グループ内に製造部門があり、業務委託の形で連携して業務展開をしています。
本社は滋賀県大津市となり、琵琶湖のほとりの大変素晴らしい自然環境と新しく働きやすいオフィスで、仕事なだけでなくプライベートの充実も図ることができます。
魅力 各種製品の品質保証に携わり、開発部門、ソフトウェア部門、機構設計部門などを連携しながら品質保証領域をリード頂きます。
<仕事詳細>
■事業部門における製品の品質管理担当者として業務を行って頂きます。
 具体的な業務内容は品質管理部門の事業部担当者として、新製品評価、製造工場での新製品立上げ、見届け、市場・工場におけるトラブル対応、クレーム品の解析などを行って頂きます。
■ファブレスメーカー(グループ会社に製造担当工場あり)であるので、自社の開発部門や技術部門とのチームの中で品質保証領域を担当頂きます。(ユーザビリティテストを含みます。)
■海外現地法人(欧米・アジア・中国など)とのオンライン会議にもご参加頂きます。
■品質保証プロセスの維持・管理(ドキュメント管理を含む)
■チームマネジメント(管理職候補者のみ)
応募資格 <必須>
■品質管理の経験(※電気・機械製品関連、メーカーでのご経験3年以上)
■電気、機械製品に関する設計/開発/評価/実験/解析などの経験
<歓迎>
■QC検定などの外部資格をお持ちの方
■英語などの外国語にアレルギーのない方
 (海外とのやり取りはオンラインやメールで発生します)
■電気関係の製造メーカーで品質保証に携わりたい方
<求める人物像>
■ご自身のキャリアポイントが明確であり、入社後の自身のやりたいことや伸ばしたいキャリアが明確な方
■滋賀県大津市でワークライフバランスを維持し、仕事とプライベートを充実させたいとお考えの方
年収例 勤務地
500万円~800万円 滋賀県大津市

組み込みソフトウェアエンジニア(医療機器)◆大手医療機器メーカーNo:WK-0599 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 医療機器の生体情報モニタの組込みソフトウェアの開発をご担当していただきます
<仕事詳細>
■次期製品の新規開発および既存製品の保守開発
 ・関係部門とのコンセプト共有
 ・医療現場でのリサーチ
 ・要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト
 ・医療機器認証対応
 ・生産立上げ対応
 ・上市、改良・保守
<対象製品>
■病院内で使用される以下の製品
 ・セントラルモニター
 ・ベッドサイドモニター
 ・呼吸循環モニター
応募資格 <必須>
■以下いずれかのご経験(いずれも目安として5年ほど)
 ・組込Linux上での組込みソフトウェア、ドライバソフトウェア開発経験
  ※言語:C、 C++
 ・組込みソフトウェア、ドライバソフトウェアの開発経験
  ※組込みリアルタイムOS、ITRON、Linux、C言語
 ・組込みソフトウェア開発の経験
  ※言語:C、C++、Java
<歓迎>
■プロジェクトリーダーとしてプロジェクト管理の経験
■無線、Wi-Fi通信に関わる知識、経験
■Windowsアプリの開発実績(C#、C++)
■データベース(Oracle等)、クラウド関連の経験
■医療機器の開発の経験
<求める人物像>
■十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性がある方
 ※他社担当者や社内他部署との折衝頻度多いため
■企画立案力・観察力・洞察力がある方
■指示されたことをやる仕事よりも自分で考える仕事が得意な方
年収例 勤務地
700万円~1000万円 東京都文京区

マイコンソフトウェアエンジニア【東京】在宅医療機器◆大手医療機器メーカーNo:WK-0597 更新日:2025/3/28

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 療養者が在宅で使用する医療機器(呼吸器系酸素濃縮装置など)のマイコンソフトウェアの設計・開発を担当していただきます。
<仕事詳細>
■マイコンを用いた組み込み機器の開発、ドキュメント作成、評価
 仕様設計、コーディングから単体・結合・総合テストの計画と実施
■サーバサイドソフトウエアの設計・開発・外注管理
 基本ソフト設計、外注管理、評価、ドキュメント作成
<対象製品>
■酸素濃縮装置
■人口呼吸器
など
応募資格 <必須>
■マイコンソフトウエアの開発・設計のご経験が5年以上
※OSを使用しないでC言語で直接プログラミング
※部分ではなく、電子機器の完成品全体のマイコンソフト開発設計経験
 (ソフトウェアを機器に実装して動作を確認し、デバッグをした経験)
<歓迎>
■医療機器の開発のご経験 ※35歳以上は医療機器開発の経験必須
■コンプレッサー制御のご経験
■ルネサスのマイコン(RL78やRXシリーズ)での開発経験
■上流から下流まで、すべての開発をしたい方
■電子機器をサーバー、クラウドに接続した経験
<求める人物像>
■十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性がある方
■企画立案力・観察力・洞察力がある方
■指示されたことをやる仕事よりも自分で考える仕事が得意な方
■目的達成への責任感が強く、最後まで諦めず問題解決に取り組める方
■組込みソフトウェアに関して広範囲に技術力を習得したいという意欲がある方
年収例 勤務地
500万円~1000万円 東京都文京区
    ご相談フォーム
    お仕事検索はこちら
    キーワード検索:
    こだわり検索:
  • リクルート
  • 占い