会社紹介 | 「研究の力を人類の力に」をスローガンに、理系学生と企業をつなぐスカウトサービスを始め、研究の領域で複数のサービスを提供しています。 2016年9月に創業した若い企業ながら、2019年9月に10億円の資金調達を実施し、現在97名の正社員(2022年8月1日時点)と多くのインターン/アルバイトの方が働いている成長企業です。 |
---|---|
魅力 | 研究領域が抱える複雑な課題に向き合い、同社が提供するサービスにおいてあらゆる開発を推進いただきます。特定の技術に限定することなく課題に対して最適な技術を駆使し取り組んでいただきます。 <仕事詳細> ■単一のサービスとプラットフォームの視点からのシステム構築 ■事業ドメインをコードへ落とし込み ■仮説からプロダクトを素早く作り出し、価値検証をエンジニアの立場から推進 ■事業の状況を踏まえ、妥当な設計を提案でき、拡張性も考慮し技術的視点から意思決定 ■技術的負債を主体的に改善する提案と推進 |
応募資格 | <必須> ■プロダクトの価値検証から素早いリリースを行われたご経験をお持ちの方 ■検討、開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験をお持ちの方 ■AWSやGCPなどのパブリッククラウドサービスの利用経験をお持ちの方 ■日本語が母国語ではない方は、N3を目安として、日本語にてコミュニケーションが可能なこと <歓迎> ■以下の言語に対して精通している - Rust、C/C++、Java、Kotlin、TypeScript、React ■複数サービスから成り立つプラットフォームの構築経験 ■最新の技術動向を把握し、最適な技術選定経験 ■DDD、レイヤードアーキテクチャ、マイクロサービス等のアーキテクチを用いた経験 ■複数のエンジニアを率いてプロジェクトを推進した経験 ■CI/CDなど業務の自動化、効率化経験 <求める人物像> ■会社理念「研究の力を、人類の力に。」に共感し、プロダクトを通じて社会貢献がしたい方 ■チームの成功のために、自ら率先して行動できる方 ■自ら課題を見つけ、課題解決のために行動できる方 ■新しい技術に興味を持ち、勉強会や自己学習の習慣がある方 ■未知への挑戦に熱狂できる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1100万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 同社は、モバイルコンテンツを中心に、多岐に渡るサービスを提供する企業です。 元々toC向けコンテンツをビジネスの主軸に安定した経営基盤を築いてきましたが、更なる成長を目指し「ヘルスケア」や「学校DX」といったビジネス領域にも進出、toB,toGなど幅広い分野で事業拡大を続けています。 今回、新たに教育関連の事業拡大を目的に、開発責任者を担っていただける方を募集いたします。 ポジションとしては、グループ企業の校務支援システム開発を担当する部門の部門長を担当していただきます。 今回の募集部門ではグループ企業で扱っている校務支援システムの提供を行っていますが、サービス拡大に向けて開発体制の強化を行うため新しく管理職(部長)候補の人材募集となります。 <仕事詳細> ■開発組織の組成、採用を含めたチームビルディング全般 ■開発部門の戦略策定及び、重要案件の推進 ■開発プロセスの改善 ■メンバーの評価、育成 |
応募資格 | <必須> ■システム開発経験10年以上 ■開発部門で10人以上のマネジメント経験 ■プロジェクトマネジメント経験 ■課題抽出と解決に向けての整理・推進の経験 <歓迎> ■教育関連の事業に携わった経験 ■部門P/L計画策定と運用経験 ■事業運営に携わった経験 ■インフラの構築経験 <求める人物像> ■組織の最適化に興味をお持ちの方 ■高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ■変化に対して柔軟に適応できる方 ■社内外を問わず交渉力、調整力を発揮できる方 ■何事にも前向きに取り組める方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
700万円~1300万円 | 東京都新宿区、またはテレワーク(フルリモート可) |
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | 光・色計測機器のアプリケーション開発をご担当頂きます。 生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主に画像処理・データ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。 <仕事詳細> ■新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む) ■プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む) ■画像処理を含むアプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト ※ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます。 |
応募資格 | <必須> ■C++、C#、Qtなどを用いたアプリケーションの開発経験 ■Windows上での開発経験 ■要件定義、設計以降の上流工程の経験 <歓迎> ■OpenCVの実務経験 ■ソフトウェアプロジェクトのリーダー経験 ■統計処理の基礎知識 ■画像処理及び信号処理に対する基礎知識(平滑化フィルタ、畳み込み、サンプリング定理、線形代数など)を持ち、アルゴリズムが数式にて記載できること。 <求める人物像> ■自律的に課題を発見し、行動に繋げられる ■何事にもチャレンジし、自分の枠を広げられる ■論理的に物事を考え、行動に落とし込むことができる ■ソフトウェアだけでなく、物理・光学に興味を持ち様々なことに取り組む意欲がある |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~800万円 | 東京都八王子市、大阪府堺市 |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | モバイルコンテンツを中心に、多岐に渡るサービスを提供する東証プライム上場企業です。 元々toC向けコンテンツをビジネスの主軸に安定した経営基盤を築いてきましたが、更なる成長を目指し「ヘルスケア」や「学校DX」といったビジネス領域にも進出、toB、toGなど幅広い分野で事業拡大を続けています。 今回、開発組織の拡大を目的に、エンジニアリングマネージャーを担っていただける方を募集いたします。 ポジションとしては、同社またはグループ企業のヘルスケアサービスの開発グループのマネジメントを担当していただきます。 まずは、10~20名規模の開発チームの管理と指導、メンバーの育成と評価、部門間のコミュニケーションと協力の促進を担います。 将来的にはVPoEやCTOを目指すこともできる環境です。 また、電子母子手帳や電子お薬手帳など、いずれのサービスもヘルスケア分野の社会課題を解決を目的とするサービスであるため、ヘルスケアの未来を創ることにも貢献できます。 |
応募資格 | <必須> ■システム開発経験5年以上 ■開発部門で5人以上のマネジメント経験 ■プロジェクトマネジメント経験 <歓迎> ■ヘルスケア分野の事業に携わった経験 ■事業運営に携わった経験 <求める人物像> ■技術力とリーダーシップを兼ね備えた方 ■チームを効果的に導き、成長と成果をもたらすことができる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
700万円~900万円 | 東京都新宿区、またはテレワーク |
会社紹介 | 国内最大規模の総合デジタルファームです。 デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行を提供しています。 |
---|---|
魅力 | クライアント課題解決や社内プロダクト開発推進するため、AI技術を活用した革新的なサービスの開発、チームリーディング、計画立案、管理、開発、サポート、プロジェクトの進行促進をご担当いただきます。 <仕事詳細> ■クライアントのニーズを把握し、最適なソリューションを提案する ■最先端のAI技術を用いたシステム開発やプロダクト開発に携わる ■プロジェクト管理やスケジュール管理を効率的に行う ■チーム内外での円滑なコミュニケーションを図り、協力を促進する ■最新の技術動向をキャッチアップし、業務に活用する ■品質管理やテストを実施し、信頼性の高いシステムを構築する |
応募資格 | <必須> ■以下いずれかをご経験 ・エンジニア経験(4年以上、言語不問) ・データベースの知識 ・クラウドの知識 ・セキュリティの知識 ・フロント・バックエンドの知識 <歓迎> ■AI(画像認識・データサイエンス)に関する技術要素の実務経験 ■PM、開発リーダー経験1年以上 ■受託開発のご経験 ■チーム組織マネジメントの経験 <求める人物像> ■AIを利用したサービスを作ってみたい方 ■AIの仕事をしたい方 ■専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 ■異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方 ■顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方 ■テクノロジーへの関心・好奇心が強い方 ■大規模案件を経験したい方 ■チームでなにかを成し遂げたい方 ■課題に対して他部門と積極的にコミュニケーションを取りながら解決していける方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1500万円 | 東京都港区 |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 「-1歳から100歳まで一生に寄り添うヘルスケア」をヘルスケア事業のコンセプトとして薬局向けサービスを運営し、薬局業務のDX化に取り組んでいます。 今回募集するグループ企業は、薬局向けレセプトコンピューター(レセコン)を中心にクラウドやAI技術を活用したDXソリューションを提供し、薬局において患者が安心して利用できる「かかりつけ薬局」になれるよう業務の効率化を行っています。 自社製品のレセコン開発者として新規機能開発や既存機能改善など要件定義からリリースまで機能の大小に限らず携わっていただきます。 <仕事詳細> ■自社製品開発における開発業務全般 ・要件定義、設計、実装、テスト ・技術調査、仕様提案など |
応募資格 | <必須> ■ソフトウェア開発の実務経験(3年以上) ■詳細設計の経験があること ■オブジェクト指向プログラミングの知識と実践経験 ■C#の開発経験 ■Windowsアプリの開発経験 <歓迎> ■新しい言語やフレームワークの技術習得に意欲がある方 ■医療/薬局/ヘルスケア業界の知識や経験 ■業務アプリ開発におけるフロントエンド、バックエンド、データベースを一貫して開発した経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~700万円 | 東京都新宿区、またはテレワーク |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 自社サービスの開発および保守をマネジメントしていただく方を募集しています。 様々なステークホルダーや内製開発チーム、開発ベンダーと連携しながら、開発リーダーとしてプロジェクトを遂行していただきます。 実績に応じたサイズのチームから担当していただきます。 <仕事詳細> ■オフショア含む協力会社および社内の他部署との連携や調整業務 ■プロジェクト管理および推進 ■プロダクト開発の上流工程業務(要求整理、要件定義) ■チーム改善やメンバーの育成 |
応募資格 | <必須> ■上流工程(要求整理、要件定義)※開発経験3年以上 ■Webアプリケーション開発経験 ※開発経験3年以上 ■開発チームリーダー経験 ※開発経験1年以上 ■プロジェクトマネジメント経験 ※開発経験1年以上 <歓迎> ■英語力 ■システム運用経験 ■システム基盤(インフラ)構築経験 ■クラウドサービスを用いた開発、運用経験 ■セキュリティスキル ■ヘルスケア関連知識 ■認証、決済関連知識 ■デジタルコンテンツ配信関連知識 <求める人物像> ■チームをリードしていける方 ■上昇志向、改善意識が強い方 ■積極的にコミュニケーションが取れる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
550万円~700万円 | 東京都新宿区、またはテレワーク (短期の海外出張あり) |
会社紹介 | 国内最大規模の総合デジタルファームです。 デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行を提供しています。 |
---|---|
魅力 | 配属部門はデータ分析とAIを用いて、同社のソリューションの開発、クライアント対応の高度化、内部業務の効率化を担う専門組織です。 「消費者・生活者の行動を変える」。そのためのデータマーケティングやデータ分析を実行し、より消費者に届くクリエイティブの自動生成、チャットソリューションのような新しい体験設計を行っております。 本ポジションでは、同社が開発しているAIソリューションについて、顧客への提案や要件定義、その後の検証・開発・テスト・運用保守等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 <仕事詳細> ■AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント ■案件の進行管理 ■顧客やステークホルダーとの折衝 ■顧客への提案や要件定義 ■契約・受発注等の手続き ■要件に応じたテストケース作成 ■クライアントへの報告資料の作成 ■オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼及びコミュニケーション |
応募資格 | <必須> ■ITコンサル・SI・事業会社等でのプロジェクトマネジメントのご経験 ■AI関連技術またはプロダクトの知見、経験 <歓迎> ■システム開発に関して、より上流のコンサルティング業務(構想策定/要件定義等)の経験 ■事業会社/SIer/SESでのWebサービスの開発におけるエンジニア経験2年以上(言語不問) ■PM、開発リーダーのご経験2年以上 ■ITコンサルタント、ITアーキテクトの経験2年以上 ■資料作成、クライアント折衝のご経験 ■スクラムやアジャイル開発、またはデータ分析や機械学習の知識や理解 <求める人物像 ■論理的思考が得意な方 ■顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイディアを出し、提案できるな方 ■専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 ■AI技術への興味・関心をお持ちの方 ■スキルアップ意欲、向上心をお持ちの方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1500万円 | 東京都港区 |
会社紹介 | 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。 予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。 ・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等 ・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等 ・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等 ・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等 |
---|---|
魅力 | 同社のロジスティクスと生産管理を支える基幹システムの保守・運用及びプロジェクト管理業務をお願いいたします。 <仕事詳細> ■情報システム部門担当者としてユーザー部門と外部ベンダーと連携、折衝しながら、基幹システムの保守/運用及び仕様変更発生時の上流工程(業務用兼と外部設計の取り纏め、受け入れテスト実施等)に携わって頂きます。 ■基幹システムはフルスクラッチで構築しており、開発はすべて外部ベンダーにアウトソースしています。 ※生産拠点が千葉県白井市に位置しており、月2回程度でそちらに伺い、外出扱いで勤務頂くことがあります。 |
応募資格 | <必須> ■業務系システム:保守、運用での上流工程の経験(3年以上) (要件定義、外部設計、受入テスト実施など) ■業務系システム導入プロジェクト管理の経験(3年以上) (スコープ・スケジュール・タスク管理など) ■ベンダー及びユーザーコントロールの経験 ※会計、人事、受発注システム等に携わったご経験のある方、大歓迎です! <歓迎> ■ロジスティックス・生産管理領域の業務またはシステム保守/運用の経験、知見 ■SIer/コンサルファームでのご経験 ■基幹システムのクラウドシフトに関わる経験 <求める人物像> ■十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性がある方 (プロジェクトマネジメント経験) ■自分で考え、課題を可視化し、協調性を以て、それを要件定義に纏められる能力 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~800万円 | 東京都文京区 |
会社紹介 | 国内最大規模の総合デジタルファームです。 デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行を提供しています。 |
---|---|
魅力 | 配属部門はデータ分析とAIを用いて、同社のソリューションの開発、クライアント対応の高度化、内部業務の効率化を担う専門組織です。 「消費者・生活者の行動を変える」。そのためのデータマーケティングやデータ分析を実行し、より消費者に届くクリエイティブの自動生成、チャットソリューションのような新しい体験設計を行っております。 本ポジションでは、同社が開発しているAIソリューションについて、顧客への提案や要件定義、その後の検証・開発・テスト・運用保守等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 <仕事詳細> ■ご経験・ご志向性により以下のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 ・AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ・クライアントへの報告資料の作成 ・オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼及びコミュニケーション |
応募資格 | <必須> ■ITコンサル・SI・事業会社等でのプロジェクトマネジメントのご経験 ※AI経験不問 <歓迎> ■AI関連技術またはプロダクトの知見、経験 ■システム開発に関して、より上流のコンサルティング業務(構想策定/要件定義等)の経験 ■事業会社/SIer/SESでのWebサービスの開発におけるエンジニア経験2年以上(言語不問) ■PM、開発リーダーのご経験2年以上 ■ITコンサルタント、ITアーキテクトの経験2年以上 ■資料作成、クライアント折衝のご経験 ■スクラムやアジャイル開発、またはデータ分析や機械学習の知識や理解 <求める人物像> ■論理的思考が得意な方 ■顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイディアを出し、提案できるな方 ■専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 ■AI技術への興味・関心をお持ちの方 ■スキルアップ意欲、向上心をお持ちの方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~1200万円 | 東京都港区 |
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | 保守部品をお客様へ提供し、製品とサービスを安心して利用いただくことをミッションとし、
保守部品供給のシステムの構築・保守を担っています。 既存のパッケージソフトや クラウドサービス、またはフルスクラッチ開発など、手法は問わず自由なシステム構築を行います。 また現在社内DXプロジェクトを推進しており、ユーザの困りごとを解決と、保守部品に関する圧倒的な業務効率化を目指しています。 <仕事詳細> ■社内ユーザー向け既存システムの運用・保守 ・調達~倉庫の在庫、販売・物流、購買に関わるシステム ・日々の運用管理や、ユーザからの問い合わせ対応を行っていただく >運用管理 ジョブ異常終了時のリカバリ、システムエラーの解消、アカウント管理、ITセキュリティ規約に基づく調査・是正 など >ユーザからの問い合わせ対応 問い合わせ内容の調査・回答、アプリケーションの追加開発・修正、ミドルウェアの設定調整 など ■追加開発における要件整理、システム構築 ・自動化、精進化のためDXの推進をしており、新たなシステムや機能の構築の要件整理や設計 ・ベンダーへの発注や管理 |
応募資格 | <必須> ■システムの運用保守経験 ■要件定義から設計の実務経験2年以上 ■データベース(SQL、Oracle)の運用経験 <歓迎> ■クラウド(Azure/AWS)知識 ■調達・販売・PSI管理等の各業務において、既存システムの改善要望や不具合対応、 または新規システム化要件を具現化し構築することができる。 (ユーザーの声をシステム要件に落とし込む傾聴スキル) ■販売管理、物流関連のシステムに関わった経験 ■ベンダー管理の経験 <求める人物像> ■業務の困りごとをシステムで解決する意欲のある方 ■ユーザーとのコミュニケーションを重ね、ニーズを理解できる方 ■ITの最新技術を学ぶ意欲を持った方 ■システム構築を完遂する、または運用の維持管理ができる責任感のある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~800万円 | 東京都八王子市 |
会社紹介 | R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など |
---|---|
魅力 | 公共ビジネスや情報通信系企業などエンタープライズ業界へ向けた、システム開発に関する導入支援を行っていただきます。 <仕事詳細> ■顧客やシステム利用者のニーズの把握と、システム要件の明確化 ■性能、可用性、セキュリティ、コストなどの非機能要件定義 ■要件に基づいて、適切なシステム構成の検討 ■顧客とのコミュニケーションを通じて、要件の整合性確保 |
応募資格 | <必須> ■開発現場における要件定義、PM/PMOのご経験 3年以上 ■設計書作成やコーディングの経験 <歓迎> ■以下いずれかのご経験のある方 ・SEとしての要件定義、基本設計、詳細設計、プロジェクトマネジメント経験 ・現行資産棚卸、システム移行性分析、移行工数算出、移行計画策定の経験 ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験 ・アプリケーション開発またはデータベース開発またはスキルソフトウェアの開発経験 ・キントーン導入経験 ・5~10名のチームのリーダ経験、プロジェクトマネジメント経験 ・メンバーの育成経験 ・開発環境設計、構築経験 <求める人物像> ■ロジカルに物事を考え、人に説明することができる方 ■安定的、長期的に就業したい方 ■技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ■年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ■新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 全国各事業所(希望勤務地を最大限考慮) |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 本ポジションでは同社が提供するお薬手帳アプリ(ネイティブアプリ/LINEミニアプリ)のうち、主にネイティブアプリ開発のリードエンジニアとして、以下の業務をお任せします。 <仕事詳細> ■ネイティブアプリ(iOS/Android)の実装、コードレビュー ■Webアプリの実装、コードレビュー ■プロダクトマネージャーやデザイナーと連携しながらの要件整理・仕様検討 ■外部APIや自社バックエンドとの連携設計・実装 ■メンバーの技術支援・育成や開発プロセスの改善提案 |
応募資格 | <必須> ■ネイティブアプリの開発経験3年以上 <歓迎> ■要件定義や設計などの上流工程の経験 ■チームリーダーなどのマネジメント経験 ■フレームワークを用いたWebアプリケーション開発経験 ■XamarinまたはMAUIを用いたネイティブアプリ開発経験 <求める人物像> ■チームでの開発を得意としている方 ■チームで成果を出すことに喜びを感じ、周囲と協力しながら働ける方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~700万円 | 東京都新宿、またはテレワーク |
会社紹介 | R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など |
---|---|
魅力 | 公共ビジネスや情報通信系企業などエンタープライズ業界へ向けた、システムに関する設計・開発を行っていただきます。 <仕事詳細> ■要件定義に基づき、アプリケーションのアーキテクチャ設計、コスト試算、言語の選定 ■基本設計書や遷移図などをもとに機能別にユーザーインターフェース(UI)やデータベース等各システム等の連携について設計 ■基本設計に基づき、内部設計、コーディング設計 |
応募資格 | <必須> ■開発工程の要件定義~設計の経験 ■Java、Javascript、C#、.netなどのオープン言語を用いた開発経験 <歓迎> ■以下いずれかのご経験がある方 ・オープン系システムの開発経験 ・組み込み系・制御系システム開発経験 ・Java、PHP、.NET系のいずれかの開発経験 ・フロントエンド(HTML5/CSS3/JavaScript/jQuery/Bootstrap3/REST)開発 <求める人物像> ■ロジカルに物事を考え、人に説明することができる方 ■安定的、長期的に就業したい方 ■技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ■年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ■新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 全国各事業所(希望勤務地を最大限考慮) |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 「-1歳から100歳まで一生に寄り添うヘルスケア」をヘルスケア事業のコンセプトとして薬局向けサービスを運営し、薬局業務のDX化に取り組んでいます。 今回募集するグループ企業は、薬局向けレセプトコンピューター(レセコン)を中心にクラウドやAI技術を活用したDXソリューションを提供し、薬局において患者が安心して利用できる「かかりつけ薬局」になれるよう業務の効率化を行っています。 顧客および事業責任者からの要求を整理し、開発チームと協力してDX化に向けた機能開発を推進していただける方を募集します。 <仕事詳細> ■調剤レセコンのクラウド化や自動化といったプロダクト方針に基づく企画推進 ■システム要件定義、ワイヤーフレーム・仕様書などの作成、および関係部署への説明 ■開発チームと連携したタスク進行・スケジュール管理・品質担保(QCDコントロール) |
応募資格 | <必須> ■ITサービス(BtoB、業務支援系)におけるプロダクト企画経験 ■開発ディレクション、あるいはPO(プロダクトオーナー)、PdM(プロダクトマネージャー)としての実務経験 <歓迎> ■薬局業界(調剤薬局)の業務知識、医療情報システムやレセコンに関する知識 ■システム開発におけるUI/UX観点での要件整理経験 ■アジャイル開発またはスクラム体制でのプロジェクト参画経験 ■業務部門や営業とのコミュニケーションを通じて課題を抽出した経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都新宿、またはテレワーク |
会社紹介 | R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など |
---|---|
魅力 | ソフトウェアやシステムの品質を確保するべく、テスト計画の策定からテスト実行、結果分析や報告までを行っていただきます。 <仕事詳細> ■テスト計画の作成 ■テスト設計 ■テスト実施 ■テスト結果の分析・改善 |
応募資格 | <必須> ■開発実務経験2年以上(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) <歓迎> ■以下いずれかのご経験がある方 ・SQLコーディング経験 ・VB.NETが使用経験 ・組み込みソフトウェアの単体テスト経験 ・CAN通信、イーサーネットなどの経験 ・ユニットテスト経験 ・ログの解析経験 ・教育経験ないしリーダー経験 ・メンバーの育成経験 ・開発環境設計、構築経験 <求める人物像> ■ロジカルに物事を考え、人に説明することができる方 ■安定的、長期的に就業したい方 ■技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ■年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ■新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~550万円 | 全国各事業所(希望勤務地を最大限考慮) |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 会員情報管理および課金決済/認証システムの開発におけるリーダー業務をお願いいたします。 顧客の決済を管理するサービスとなり、クレジットカードをはじめとする、様々な決済開発/保守に関してのノウハウを学ぶ事ができます。 あなたの持つ技術的スキルとリーダーシップを活かし、チームを成功へと導いていただきたいと考えています。 <仕事詳細> ■課金決済/認証システムの開発チームを統率し、プロジェクトの円滑な進行と達成を行います。 ■オフショアチームと連携し、システムの設計、実装、テスト、保守を行います。 ■他部署や外部パートナーとのコミュニケーションを行い、プロジェクトを推進します。 |
応募資格 | <必須> ■プロジェクトマネジメント経験 ■上流工程(要求整理・要件定義・各種設計書レビュー)経験(3年以上) ■ECサイト開発、若しくは決済システムの開発経験 ■オフショアコントロール経験 <歓迎> ■JAVAを用いた開発経験 <求める人物像> ■他部署や外部パートナーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ■改善活動を自発的に行える / 作成できる方 ■セキュリティの領域に関心をおける方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都新宿、またはテレワーク |
会社紹介 | R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など |
---|---|
魅力 | 開発システムが効率的に安定稼働するように運用・保守業務を行っていただきます。 <仕事詳細> ■不具合防止に向けた定期的な点検やOSのバージョンアップ対応 ■不具合のログラムの修正 ■プログラムの仕様変更 ■ソフトウェアのアップデートやパッチ適用 |
応募資格 | <必須> ■以下いずれかのご経験がある方 ・プログラミング経験 ・Oracle/SQLを利用した業務経験 ・UNIX操作経験 ・shell修正経験 ・テスト経験(試験表作成/テスト手順書等作成/テスト結果チェック) <歓迎> ■5~10名のチームのリーダ経験 ■メンバーの育成経験 ■開発環境設計、構築経験 ■AWSの知識 <求める人物像> ■ロジカルに物事を考え、人に説明することができる方 ■安定的、長期的に就業したい方 ■技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ■年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ■新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~600万円 | 全国各事業所(希望勤務地を最大限考慮) |
会社紹介 | 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。 予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。 ・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等 ・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等 ・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等 ・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等 |
---|---|
魅力 | 生産管理DX推進プロジェクトのPMとして、ロジスティクス、生産管理領域におけるDX推進プロジェクトの構想、企画、推進などをご担当頂きます。 <仕事詳細> ■ロジスティクス・生産管理領域におけるDX推進プロジェクトの構想・企画・推進 ■生産現場におけるAsIs課題の整理結果を踏まえたToBe像の考察と、ToBe像実現を目的とした業務プロセス改革・システム構想・企画 ■生産本部の業務部門・本社情報システム部等と連携し、ユーザー・ベンダーコントロールを行いながら、DX推進プロジェクトの推進・管理 |
応募資格 | <必須> ■コンサルファーム・SIer・ユーザー企業でのシステム構想・企画・プロマネの経験 具体的には、以下の通り ・業務改革やシステム導入等、大規模プロジェクトのPMまたはPMO経験 ・業務部門が作成したBFC・業務フローの全体取り纏めやRFP作成経験 ・ベンダー・ユーザーコントロール経験 <歓迎> ■医療機器、電気・電子機器関連のSCMや生産管理領域の業務経験又は生産管理系のシステム保守/運用の経験・知見 ■Python、JavaScript、Java、C#、SQL等のプログラミング言語を使用し、プログラム開発したことがあれば尚良 ■基幹システムのクラウドシフトプロジェクト経験 ■セキュリティ領域の業務経験 ■マネジメント経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
550円~850万円 | 千葉県白井市 |
会社紹介 | 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。 予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。 ・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等 ・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等 ・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等 ・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等 |
---|---|
魅力 | 医療機器に関わるソフトウエア設計を担当していただきます。 具体的には、次期製品の新規開発および既存製品の機能追加、保守開発となります。 <仕事詳細> ■関係部門とのコンセプト共有 ■医療現場でのリサーチ ■仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ■ソフトウエア実装(プログラミング)、評価 ■上市、改良・保守 |
応募資格 | <必須>以下いずれかの経験(目安として5年) ■オープン系システム開発の経験 ・OS:Windows、Linux ・DB:SQL Server、PostgreSQL、Oracle、MySQL ・言語:Java、 PHP、 C++、C#、Ruby、Python ■Web系システム開発の経験 ・OS:Windows、Linux ・DB:SQL Server、PostgreSQL、Oracle、MySQL ・言語:Java、JavaScript、PHP、 C++、C#、Ruby、Python <歓迎> ■無線、Wi-Fi通信に関わる知識、経験 ■ネットワークに関わる知識、経験 ■サイバーセキュリティに関わる知識・経験 ■Android/iOSに関する知識・経験 ■画像表示、タッチパネルに関わる知識、経験 ■プロジェクトリーダーとしてプロジェクト管理の経験 ■医療機器の開発の経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~850万円 | 京都府京都市 |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | AI開発チームの一員として、実践的なプロジェクトを通じてAI開発におけるプラクティスの構築と、AIを活用した新たな価値の創造に貢献していただきます。 <仕事詳細> ■AI技術を活用したプロジェクトにおける、要求分析・要件定義・基本設計などの上流工程から、プロトタイプ開発、実装、リリースに至るまで、一連の開発業務の実施 ■プロジェクトの計画・推進 (スケジュール/リソース/タスク管理、品質・リスクマネジメント、関係部門との社内調整) ■AIエンジニアチームの立ち上げ・育成支援 |
応募資格 | <必須> ■Azure, AWS等のクラウドプラットフォームの実務経験 ■プログラミング(C#, Python, TypeScript等)の実務経験 ■上流工程(要求整理・要件定義)経験(2年以上) <歓迎> ■AI開発フレームワークの使用経験 ■プロンプトエンジニアリングの経験 ■プロジェクトマネジメントの経験 <求める人物像> ■AI技術に興味があり、スキルをさらに磨きたい方 ■チームの成長や組織の仕組み作りに興味がある方 ■常に新しい情報を収集し、技術を学び続ける姿勢を持つ方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 東京都新宿区、またはテレワーク(フルリモート可) |
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | グループ企業の校務支援システムの開発を推進するチームのリーダーを担当していただきます。 開発はオフショアを含む複数のチームが行います。 開発リーダーには、開発案件および開発チームの管理をしていただきます。 <仕事詳細> ■開発案件の管理(開発チームのアサイン、進捗確認) ■開発要件の整理(システム全体または各学校の個別の要求への対応) ■開発チームの成果物(設計、ソースコード等)の確認 ■本番反映 ※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。 |
応募資格 | <必須> ■他部門のステークホルダーと協力関係を築くことができる調整力・コミュニケーション力 ■開発案件を推進するマネジメント力 ■Webサイトの開発からリリースまでのプロセスの理解 <歓迎> ■AWSでのサイト構築の経験 ■開発チームの成果物をレビューできる設計やコーディングの知識 ■Gitを利用したソースコード管理の経験 <求める人物像> ■教育関連サービスに携わりたい方 ■オンサイト、状況によっては時間外も稼働できる方 ■不明点があれば、周りに質問してするなど、能動的に解決できる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
700万円~900万円 | 東京都新宿区 ※テレワーク中心 |