検索結果の詳細 20 専門分野で活躍 【メディカル業界 専門職】

PMSプロジェクトリーダー(マネジメント業務:内勤)No:SH-0800 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 <仕事詳細>
■PMSプロジェクトの遂行と進捗管理業務
■PMSモニターのマネジメント業務
■クライアント及び部門長・実施責任者への業務報告
応募資格 <必須>
■PMS専任業務経験がある方でGVP及びGPSPの内容を理解している方、
 または同等の職務経験を有する方
 具体的には、再審査部(メーカーにより「メディカルアフェアーズ部」「育薬部」等)・開発部門(治験モニター等)のご出身者が望ましいです。
■上記部門にてマネジメント経験のある方 または営業所長経験のある方
■基本的なPCスキルがある方(Excel・Word・ビジネスメールは必須)
<歓迎>
■CRO、CSOにてPMS管理経験のある方
年収例 勤務地
400万円~450万円 東京都豊島区

戦略薬事No:SH-0813 更新日:2025/4/18

会社紹介 創業以来、CROのパイオニアとして、より質の高い医薬品開発支援を行ってきた会社です。
魅力 将来の戦略薬事を牽引してくれる方を募集いたします。
<仕事詳細>
■開発戦略の企画立案支援
■当局相談支援
■治験届等、薬事上の書類作成
■部門間及び海外クライアントとの調整
※要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル)
応募資格 <必須>
■戦略薬事業務(治験まわりの薬事業務)の経験者
<歓迎>
■薬剤師免許
年収例 勤務地
600万円~900万円 東京都中央区

PMSモニター(未経験者応募可)No:SH-0814 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 <仕事詳細>
■施設訪問やリモートでの調査立上げ
 (参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
■症例登録促進および調査票回収に向けたonsite/offsiteでの各種施設対応
応募資格 <必須>
■医療業界での何らかの経験
■業務関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
■マルチタスクに業務をこなせる方
<歓迎>
■MR経験者
■臨床開発経験者(CRA、CRC等)
■医療系有資格者(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
年収例 勤務地
400万円~550万円 東京都新宿区

臨床開発スタディマネージャーNo:SH-0816 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。
ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、同社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。
※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。
ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。
業務経験を積んでいただくことで、Project Managerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも同社の魅力の一つです。
応募資格 <必須>
■phase2及びphase3におけるリーダー経験が1試験以上ある方
<歓迎>
■OncologyおよびGlobal Study経験のある方
■他社CROあるいはメーカーにて、CTLないしは同種の業務の実績がある方
■Global StudyのLSM経験、もしくは製薬会社で試験計画の企画立案経験のある方
■プロジェクトマネージャーやラインマネジメント等へのキャリアアップを目指したい方
■英語を使用して海外担当者とのCommunicationをした経験がある方
■海外担当者と日常的に英語を使ったCommunicationを取っていた方
■口頭で海外担当者とCommunicationが取れる英語スキルをお持ちの方
 (例:TOEIC700点以上、1年以上の海外留学経験を有している方)
年収例 勤務地
600万円~900万円 東京都新宿区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市淀川区、大阪府吹田市
※上記いずれも所属部署により異なります.

営業企画(製薬業界担当)No:SH-0819 更新日:2025/4/18

会社紹介 ビジュアルコミュニケーションサービスの提供を通じて、シームレスなコミュニケーション社会の実現に貢献し、人々の生活・ビジネススタイルに変革を与え、より豊かな社会環境の構築を目指している企業です。
昨年の成長率は約140%と一部上場企業の中でも高い成長率を誇っており、スマートブースやイベントDX流域などの多様なポートフォリオを持ち、更にはメタバースへの進出など積極的な展開を進めています。
魅力 営業企画スペシャリストとして、製薬企業と医療従事者とのコミュニティDX推進を支える戦略的な役割を担っていただきます。
<仕事詳細>
■市場分析および顧客ニーズを基にした営業戦略の立案
■新規顧客および既存顧客への提案資料の作成
■ソリューション提案に向けた仮説検証
■営業活動の効果測定および改善施策の実施
■販売促進のための施策提案および実施
■顧客からのフィードバックをもとにしたサービス改善および新規提案の創出
応募資格 <必須>
■BtoBの法人営業経験、または営業企画経験(3年以上)
 ※特にソリューション営業や課題解決型のアプローチに関与した経験
■顧客への提案資料を0から作成し、プレゼンテーションを行った経験
■顧客の業務課題を特定し、仮説を立てた上で、その解決策を提案するコンサルティング、またはアカウントマネジメントの経験
<歓迎>
■製薬業界や医療分野に対する興味関心、または業界での業務経験
■マーケティング戦略の立案や、販売促進施策の実行に携わった経験
■顧客フィードバックを元に、製品やサービスの改善・新規提案の創出に関わった経験
<求める人物像>
■営業組織が大切にしている“TAO”(*)に共感し体現していただける方
 *Trust(信用)・Achievement-oriented(達成志向)・Ownership(当事者意識)の頭文字からとったSales Wayの名称
■これまでの経験を活かしながらも新たな知識を吸収していくことが好きな、知的好奇心の高い方
■うまく物事がすすまない場面でも、ポジティブ思考で前向きに捉えられる方
■お客様の課題解決に真摯に向き合いコミットできる方
■ピープル・サクセス ポリシーに共感し体現していただける方
年収例 勤務地
800万円~1000万円 東京都港区

医療機器薬事(管理職)No:SH-0822 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 関連会社より医療機器開発支援事業を継承・統合することを受け、医療機器開発に関わる薬事職(管理職)の募集を開始いたします。
医療機器開発における薬事業務をお願いいたします。
<仕事詳細>
■薬事戦略立案作成、PMDA等の当局相談
■承認(認証)申請書、その他承認申請等に関わる書類や資料の作成
■薬事コンサルティング
 等
応募資格 <必須>
■医療機器承認申請書作成業務に5年以上従事し、自身で承認申請書を複数完成させた経験
■プロジェクトリーダー等、複数の人員のマネジメント経験
<歓迎>
■医療機器薬事における以下の経験
 ・薬事戦略立案
 ・PMDA相談
 ・薬事コンサルティング
 ・QMS体制構築
 ・海外製造所の登録申請
 ・適合性調査対応
 ・保険戦略
■ラインマネジメント経験
■英語力(会議で活用できるレベル)
年収例 勤務地
800万円~900万円 東京都新宿区

研修担当者 (本社スタッフ)No:KI-0664 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系アウトソーシング会社です。医薬業界のMA、マーケティング、セールス分野で 最適なソリューションサービスを提供しています。
魅力 同社教育研修部に所属し、未経験MRへの導入研修やMR経験者への疾患、薬剤など基礎的な研修からクライアント配属時の領域研修など幅広くご活躍いただきます。
また、クライアントからの受託などでトレーナー(講師)としてご活躍いただくこともあります。
<仕事詳細>
■各種研修におけるプランニング
■研修資材各種の企画・作成・運用
■e-Learningを活用した研修企画・製作・運営
■トレーナー(講師)
■MR認定センター対応
■クライアントとの打ち合わせ
■その他研修に関わる企画・製作・運営全般
応募資格 <必須>
■製薬企業本社教育研修部門で3年以上※CSOの研修部門の方応相談
■研修資材作成経験(PowerPoint、e-Learning、動画など)
■プロダクト関連研修の企画立案ならびに実行経験
■MR認定資格
<歓迎>
■オンコロジー領域、免疫領域、CNS領域のいずれかの経験ああれば尚可
■MR向け営業スキル研修の企画立案ならびに実行経験
■MR導入教育(新卒もしくは異業種未経験者対象)、MR継続教育の企画立案および実行経験
■マネージャー向けコーチング研修の実行経験(コーチング関連資格があれば尚可)
■読み書きレベルの英語力
■先を予測し、自主的・積極的に業務を遂行する意欲
■コミュニケーション力、ネゴシエーション力
年収例 勤務地
600万円~900万円 東京都

医療機器開発モニター(職種未経験応募可)No:SH-0826 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 医療機器開発は臨床試験企画から承認申請までワンストップで受託することが多く、モニタリング業務に限らずメディカルライティングやフルアウトのプロジェクトマネジメントまで同じ部署で経験することができます。
そのため多様なキャリアパスを描くことが可能でライフスタイルの変化に対応しやすい環境です。
<仕事詳細>
■医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
■医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
■医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
■医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
応募資格 <必須>
■大卒以上
■MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
■2025年4月1日に入社可能な方
■早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
<歓迎>
■英語力に長けている方
年収例 勤務地
400万円~500万円 東京都新宿区

DI学術担当(獣医師対象DIコミュニケーター)No:SH-0672 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
応募資格 <必須>
■獣医師資格
■簡単なOA操作能力
<求める人物像>
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
■明るく前向きに業務に取り組める方
■知識欲が旺盛な方
年収例 勤務地
360万円~450万円 東京都豊島区、もしくは都内製薬企業内

臨床研究データマネジメント業務(大阪・名古屋:未経験者応募可)No:SH-0827 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
また、同部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。
■PJT期間:半年~5年
■一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
■担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
応募資格 <必須>
■大卒以上
■企業での社会人経験3年以上
■仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
■マルチタスクでの業務を得意としていること
■コミュニケーション力に長けていること
■電話対応が苦にならないこと
<求める人物像>
■他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
■業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
■周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
■緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
■組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
年収例 勤務地
400万円~500万円 大阪府吹田市、愛知県名古屋市中村区

DI学術担当(資格不問)No:SH-0673 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献でき、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
医療業界やコールセンター未経験の方でも、お問い合わせ対応ができるように、充実した研修をご用意しております。
応募資格 <必須>
■からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
■大学卒業(学部不問)かつ社会人経験2年以上
■電話応対、タイピングに抵抗のない方
<歓迎>
■販売や接客、営業などの顧客折衝経験がある方
 ※お客様のお困り事をヒアリングし、ニーズをくみ取る事ができる方
■理系出身者尚可
■コールセンターやBPO経験者尚可
■教育産業等において教師や講師などの経験がある方
<求める人物像>
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
年収例 勤務地
300万円~400万円 東京都豊島区、もしくは都内製薬企業内

再生医療・バイオ製品 製造担当(担当、マネージャー)No:SH-0832 更新日:2025/4/18

会社紹介 再生医療等製品の分野は、目覚ましい発展を遂げており、様々な疾患への治療の可能性が期待されています。
同社では、他社に先駆けて2011年より再生医療等製品の開発製造受託事業を開始し、今日までグローバル企業を含め国内外のお客様からGMP/GCTPに準拠した業務の受託を受けてきました。
そして培った製造ノウハウを軸に新たな再生医療等製品の開発にも取り組んでいます。
品質の高い受託製造サービスならびに有効性の高い再生医療新薬を提供していくことにより、さらなる医療の発展に貢献していきます。
魅力 再生医療等製品の製造受託サービスおよび創薬を手掛ける同社において、治験製品、商用生産、並びにかかる原材料・中間製品の製造のスタッフとしてご活躍いただきます。
<仕事詳細>
■再生医療等製品における治療用細胞製品の製造に関わる業務、または、製造プロセス開発等の工業化検討
■細胞培養、文書改定や修正、原材料の管理、クリーンルームの維持管理
■外部研究機関や製薬会社からの受託において、技術移転、製品化開発、製造並びに保管業務
応募資格 <必須>
■再生医療等製品またはバイオ製品の製造・細胞培養技術等の業務経験
■GMP・GCTPに関連する興味
■WordやExcelを用いた文章作成 
■英語:初級レベル以上 (英文試薬マニュアル読解可レベル)
<歓迎>
■細胞培養経験:各種人または動物由来細胞の培養並びに無菌操作など
■培養士資格保有者
<求める人物像>
■論理的な思考能力とコミュニケーション能力
年収例 勤務地
450万円~600万円 神奈川県川崎市川崎区

医療用医薬品資材作成担当者(学術)No:KI-0705 更新日:2025/4/18

会社紹介 大手メディカル系アウトソーシング会社です。
医薬品・ヘルスケア業界において、3つの観点からお客様のニーズにそったサービスを常に創造し提供しています。
・専門性
・多様性
・柔軟性
顧客のニーズから新たなソリューションサービスを開発・提供しており、コントラクトMRでは20年の実績を持っています。
また、欧米CSO、IT企業など、実績のある企業との業務提携を行い展開しています。
魅力 メイン業務は、医療用医薬品の学術資材、プロモーション資材の作成です。
※現在リモート業務が中心のため、会社への出社は週1回程度を予定(基本在宅)
応募資格 <必須>
■製薬企業の勤務経験
■医薬品プロモーション資材作成経験
<歓迎>
■医療用医薬品広告代理店での経験
■学術経験・資材作成経験
■製薬メーカーにおける学術経験等尚可
■研修資材作成経験等尚可
■薬剤師資格保有者
■Excel、PowerPoint、Wordスキル
■コミュニケーション能力
年収例 勤務地
450万円~550万円 東京都

バイオベンチャーでの臨床開発スタッフNo:SH-0833 更新日:2025/4/18

会社紹介 再生医療等製品の分野は、目覚ましい発展を遂げており、様々な疾患への治療の可能性が期待されています。
同社では、他社に先駆けて2011年より再生医療等製品の開発製造受託事業を開始し、今日までグローバル企業を含め国内外のお客様からGMP/GCTPに準拠した業務の受託を受けてきました。
そして培った製造ノウハウを軸に新たな再生医療等製品の開発にも取り組んでいます。
品質の高い受託製造サービスならびに有効性の高い再生医療新薬を提供していくことにより、さらなる医療の発展に貢献していきます。
魅力 <仕事詳細>
■臨床開発戦略の策定、プロトコル作成、管理
■当局及び医療機関への対応
応募資格 <必須>
■論理的科学的に物事を考え、かつ柔軟に対応できる方
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・CRC(治験コーディネーター)の経験/目安として2年程度
 ・CRA(臨床開発モニター)の経験/目安として2年程度
<歓迎>
■安全性情報管理の経験
■治験概要書、治験実施計画書、ICF等の作成の経験
■治験のスケジュール管理、予算管理の経験
<求める人物像>
■論理的な思考能力とコミュニケーション能力
年収例 勤務地
400万円~700万円 神奈川県川崎市川崎区

DIコミュニケーター(看護師対象)No:SH-0716 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 製薬企業の*DI(くすり相談窓口)担当として、問い合わせ対応をお任せします。
*DI:
 Drag Information(ドラッグインフォメーション)の略であり、医薬品の情報を管理する業務を称したもの

勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応します。?献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1?20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、?々情報をアップデートして頂ける環境です。
ワークライフバランスを保ちながら、薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
応募資格 <必須>
■正看護師資格 
■看護大学卒 
■夜勤を含む病棟経験1か所で1年以上
■病棟業務におけるリーダー経験が豊富な方
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
■明るく前向きに業務に取り組める方
■医薬品に関心があり、知識欲が旺盛な方
■簡単なOA操作能力
年収例 勤務地
360万円~450万円 東京都豊島区、または都内製薬企業内

事業企画スタッフ(企画、事業支援、広報担当)No:SH-0845 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 医療に特化したアウトソーシング事業を展開し、業界トップクラスのシェアを誇る当社では、 医療業界のパラダイムシフトを想定した新たなサービスの企画・創出にチャレンジしています。
当部署では、新規事業の企画や予実管理をはじめ、事業部隊の支援・広報活動・インナーマーケティングまで幅広い業務を担当している部門です。
医療業界、企画業務未経験の方も歓迎します。
<仕事詳細>
■事業支援
 予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など
■営業支援
 各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理 など
■ブランディング
 会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など
■社内向け広報
 社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など
※皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多い環境です。
※営業経験者や企画、広報の経験者などが多く、医療・医薬品業界未経験でも安心してご活躍いただけます。
応募資格 <必須>
■大卒
■PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い)
■下記(1)~(4)の内、いずれかのご経験
 (1)企画業務や事業支援業務の経験
 (2)ブランディングや広報に関わる経験
 (3)売上予算策定、予実管理の経験
 (4)製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験
<歓迎>
■無形商材の取り扱い経験がある営業経験2年以上
<求める人物像>
■向学心があり、前向きに物事に取り組める方
■調整力、コミュニケーション力がある方
■責任感を持って業務を完遂できる方
■新しいことへチャレンジしたい、自身が考えた企画を形にしたいという前向きな方
年収例 勤務地
350万円~500万円 東京都豊島区

医療機器メーカー・コールセンターでの電話対応No:SH-0727 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 医療機器メーカーの製品に関する問い合わせ電話窓口業務を対応をお任せします。
主に医療機器を使用されている医療従事者(看護師、臨床検査技師、臨床工学技士)や販売代理店、医療機器メーカー社員、患者様などから問い合わせがあります。
製品の使用方法等に関する問い合わせに対して、マニュアルや想定問答集を用いながら、正確な情報を提供します。1日の受電件数は20件程度、対応後は専用システムに記録を入力まとめてもらいます。1件あたりの対応時間は後処理含めて15分ほどの想定です。
<具体的な問い合わせ例>
■販売店からの場合
 ・内視鏡を取り付けて映像を映す機械の設定方法について
 ・内視鏡検査で使用する鉗子について、適合性確認について
■医療機関の場合
 ・内視鏡の検査中にエラーが発生した際の対応方法について
 ・内視鏡で使用する鉗子の洗浄方法について
応募資格 <必須>
■以下のいずれかの資格での実務1か所で2年以上(臨床科目問わず)
 ・正看護師
 ・臨床工学技士
 ・臨床検査技師
■簡単なPCスキル(電子カルテを使用されていればOK)
<歓迎>
■内視鏡使用経験者(消化器内視鏡技師など)
■オペ室の器械出し経験者
<求める人物像>
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
■明るく前向きに業務に取り組める方
年収例 勤務地
350万円~420万円 東京都豊島区

ホルター心電図解析担当◆大手医療機器メーカーNo:JO-0345 更新日:2025/4/18

会社紹介 医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入を行っている会社です。
予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しています。高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめています。
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
魅力 自社で開発、製造しているホルター心電図のデータ解析業務、及び再生編集業務を担当いただきます。
<職務の内容>
■ホルター心電図の解析業務
■病院やクリニック等の医療機関から受託したホルター心電図の解析・再生編集業務をお任せいたします。
※解析件数:5~10件/日
<業務詳細>
■ホルター心電図の解析業務
■解析に係わる事務作業
■同社の解析ソフトを使用して、病院やクリニックなどの医療機関で記録されたホルター心電図データの解析やフィードバックの実施
<その他>
■今までの技師としての経験を活かして、技師目線でエンジニアや営業担当にアドバイスしたり、医療現場以外の職場でチャレンジしたい方に魅力的なお仕事です。
■慣れてきたら、スキル、能力によっては、ご希望に応じてホルター心電図解析以外の業務にも従事していただくことも可能です。
応募資格 <必須>
■臨床検査技師
■ホルター心電図解析経験3年以上
<歓迎>
■PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
■心電図検定1級以上を有する場合優遇致します。
※心電図解析の知識・経験を考慮致します。
※お人柄重視です。
年収例 勤務地
550万円~750万円 東京都文京区

安全性情報管理職候補No:SH-0749 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 安全性情報管理業務全般を担当いただきます。
<仕事詳細>
■国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
■国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
■CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
■英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
■PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
■感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
 感染症定期報告書(案)作成
■安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
■安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般
応募資格 <必須>
■安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
■安全性情報管理業務におけるリーダー、またはマネジメント経験
<歓迎>
■英語力
 海外症例(CIOMS)が理解できる程度
■医学関連の英文和訳歓迎
■和文英訳経験歓迎
<求める人物像>
■プロジェクト推進・受託推進活動(引合対応)において中核となれる素養のある方
 または組織運営において中核となれる素養のある方
■医薬理科学のバックグラウンドを持つ安全性管理業務経験者
年収例 勤務地
800万円~1000万円 東京都新宿区、大阪府大阪市中央区

薬事コンサルタントNo:SH-0851 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 アカデミア・国内外のベンチャー等の有する、有望な医薬品等の早期開発から 承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献することができます。
主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務をお願いいたします。
<仕事詳細>
■薬事開発戦略立案
■GCTP関連コンサルティング
■開発薬事コンサルティング
■開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング
■PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援
■承認申請資料(CTD)作成
応募資格 <必須>
■医薬品メーカーやCROで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方
■海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール)
<歓迎>
■医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
■医薬品臨床開発に関する知識
■医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験
■プロジェクトマネジメント能力
■リーダーシップ
年収例 勤務地
850万円~1200万円 東京都新宿区 / 愛知県名古屋市中村区 / 大阪府吹田市

メディカルコミュニケーター(夜勤看護師対象)No:SH-0792 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。
全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など

1日の1人当たりの問い合わせ対応件数は5件~10件程度です。
メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。
応募資格 <必須>
■正看護師資格  ※准看護師不可
■病棟経験2年以上  ※精神科や小児科でも可
■インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
■明るく前向きに業務に取り組める方
■勉強意欲が高い方
■簡単なOA操作能力
■企業での勤務経験あれば尚可
年収例 勤務地
400万円~500万円 東京都豊島区

CMC薬事No:SH-0793 更新日:2025/4/18

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。
ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。
医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。
<仕事詳細>
■マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応
■外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応
■GMP適合性調査のサポート業務
■CTD Module 2.3及び承認申請書の作成
■PMDA相談資料の作成及び相談の実施
■薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
応募資格 <必須>
■MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆経験が有る方
 又は、5年以上の医薬品製造若しくは品質試験の実務経験が有る方
 又は、5年以上の医薬品製造法若しくは規格及び試験方法の開発経験が有る方
■英語の各種資料から、MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆業務が出来る方
■3年以上の製薬企業、CMOなどでのQA経験があり、英語(e-mail及びweb会議)により海外顧客とのやりとりが出来る方
■責任感を持って働くことができる方
■チームで働くことができる方
年収例 勤務地
550万円~950万円 東京都新宿区

薬剤師DIコミュニケーター(京都勤務)No:SH-0796 更新日:2025/4/18

会社紹介 メディカル系大手アウトソーシング会社のグループ会社です。
グループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。
傘下には看護師、薬剤師、MR、医療機器営業の方たちが活躍中です。
魅力 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。
各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。
また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。
入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
応募資格 <必須>
■薬剤師資格
■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
■明るく前向きに業務に取り組める方
■知識欲が旺盛な方
■簡単なOA操作能力
年収例 勤務地
400万円~500万円 京都駅近辺の製薬企業内
    ご相談フォーム
    お仕事検索はこちら
    キーワード検索:
    こだわり検索:
  • リクルート
  • 占い