会社紹介 | 印刷および、サイン&ディスプレイ関連の資材・機材を取り扱う専門商社です。国内外の印刷資機材を豊富に取り扱う他、マテリアルサプライヤーと協業し、各種インクジェット製品をはじめとしたオリジナル製品の開発・販売をしています。 同社では、先ず「お客様の経営課題や将来の展望」をしっかりと把握させて頂き、機材・資材・ソフトウェアなど様々なリソースを組み合わせ、永年の経験と卓越したサービスでお客様の目標達成をサポートしています。 今後も、「お客様の新たな付加価値創造」を目指し、さらなるサービスの向上に努めます。 |
---|---|
魅力 | 印刷データの出力や色に関係する技術系のお仕事です。 (校正プルーフ、CMS、RIP等の保守サポート/営業支援、プリンタ周辺のプロファイル設定、展示会出展サポート) DTPプリプレス分野に関わる技術系の保守/営業サポート全般をお願いします。 (立ち位置となる会社は印刷機器機材ソフトウエアの商社になります。) クライアント(印刷会社等)が色や校正プルーフに関係する課題を解決し、良い業務システムフローを行う為に、サポートをする仕事です。 |
応募資格 | <必須> ■色や印刷データに関係するDTP製版の経験や知識が少しでもある方 ■クライアントとコミュニケーションが取れる方 ※印刷会社で製版出力をやっていて、新しい技術や色に関係することに興味がある方にはとても合うと思います。 <歓迎> ■DTPエキスパートなど <求める人物像> ■DTPの新しい技術に常に興味がある方 ■コミュニケーションが取れる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~500万円 | 東京都練馬区 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 「数学」教材のDTPオペレーター・組版をお願いします。(小中高大の教科書、問題集、参考書等の書籍) 現在、モリサワのMC-Smart というDTP組版ソフトを使用していますが、このソフトを使える人は多分少ない上、このソフト自体のサポートが無くなる関係もあり、数学系のDTPの人材を探しています。 何を使うかは不問(一応、応募先に確認しますが)にて、数学系DTPの即戦力人材として仕事をしていただきます。(MC-Smart、InDesign、何か別の組版ソフトなど) 在宅ワークもシフトを組んで対応していますが、コロナの状況次第です。 |
応募資格 | <必須> ■「数学」教材のDTPオペレーター・組版の経験者 ■一般的なDTPソフトの扱える方(InDesignなど) <求める人物像> ■粘り強く周囲と協調して業務に取り組める方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~550万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 出版社に対する企画提案プレゼン~編集コーディネート(自ら実務の場合も有り)をお願いいたします。 先ず、立ち位置背景として、教科書・学参のDTP制作(組版/デジタル)印刷で業界では知名度と実績のある会社が新たに編集業務を請け負う新規事業を立ち上げるという認識になります。 初期段階では、事業をどのように行うかというプロジェクト企画や見込み顧客への提案やプレゼンからスタートし、編集に関わる業務全般のコーディネートや人材や外注の手配などを行っていただきます。初期においては編集実務を担当するケースも想定されますので、自ら進んで幅広く何でもやるイメージだと助かります。 尚、編集経験については分野ジャンルは問いませんが、比較的 固めの出版物になるのかなと。 出版社とのビジネス関係が制作印刷から業務プロセスに対するコンサルにまでシフトする中で新しい領域を開拓していく要望が高まり、一緒に試行錯誤しながら立ち上げて行ければと思っています。 |
応募資格 | <必須> ■出版社や編集プロダクションでの編集関連業務、プロデューサー経験者を想定 <求める人物像> ■チャレンジ精神のある方 ■編集やプロデュースが好きな方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~550万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 主に大手教科書系出版社や学校教育機関に対する、学習教材のDTP制作を受注する営業職になり、ディレクション的な要素も含まれます。 コンテンツ制作後の最終成果物は、 ■紙印刷物(教材の中心となる書籍です) ■開発系WEBサービス ■映像(補助教材) になります。 教育はデジタル化に進んでいますが、従来のアナログ的な良さも含めて方向感を探っています。出版社の要望も多岐に渡り、デジタル系は解決できない問題も多いですが、これからの教科書の在り方を考えながら楽しく少しチャレンジするような感覚も含めて仕事が出来れば良いです。 |
応募資格 | <必須> ■メディア関連の年齢相応の営業経験者(もしくは、周囲から営業適性も有ると言われたことがある)方 <歓迎> ■中小~中堅の印刷会社や制作会社での営業経験者(一般社員~初級管理職まで)で、幅広く対応経験のある方。 ■視点が違いますが、大手顧客対応の経験者やシビアなコンテンツ(例えば取扱説明書)に関わった経験者は、仕事の進め方の雰囲気はわかると思います。 <求める人物像> ■丁寧、誠実 ■少しのチャレンジ精神 ■論理的に筋道を通して話が出来る ■チームプレイが出来る |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~500万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 大手教育系出版社の各種印刷物を印刷会社に発注し進行管理、購買管理業務を担当いただきます。 大手教育系出版社(山手線の神奈川寄り城南地区)に出向常駐して下記の業務を行っていただきます。 主に出版系印刷物や周辺の販促物などを外注印刷会社に発注して納品まで見る仕事になります。 <仕事詳細> ■印刷会社との価格や仕様の折衝、発注印刷会社の選択 ■編集や社内各部門との打ち合わせ折衝 ■購買管理全般 など 普通は出版社の購買発注担当者が行う仕事をBPOアウトソーシングとして行う仕事になります。 尚、点数ボリュームも多いのでスピード感を持って対応することは勿論ですが、印刷に詳しい頼られる存在としての立ち位置なので提案なども含めて周囲をリードして行く仕事になります。 |
応募資格 | <必須> ■出版印刷・商業印刷の営業経験、または生産管理経験 (印刷や紙の知識、仕様や価格など問題無い方で、顧客と折衝できる方) <歓迎> ■出版印刷・商業印刷の営業経験者/購買生産管理経験者 ■顧客や外注先との折衝、コミュニケーションが取れる方 ■出版物、印刷物などグラフィック制作物が好きな方 <求める人物像> ■こうした方が良いと提案したい方 ■聞いて考えて話す力(コミュニケーション) ■協調性、柔軟性、主体性など ■緻密で丁寧な制作進行対応が出来る方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~550万円 | 東京都品川区 |
会社紹介 | 段ボールや紙袋などのパッケージデザインと印刷版を製作しています。 海外では主流の環境に優しいフレキソ印刷業界に所属し、日本の業界発展に貢献しています。 また、業界に先駆けて製版工程のデジタル化を導入しています。 クライアントのデザインツールのデジタル化を確立し、パッケージデザイン業務の合理化にも取り組んでいます。 |
---|---|
魅力 | 段ボール・紙器パッケージ印刷用の、簡単なレイアウトデザイン及びフレキソ(樹脂凸版)印刷用データ作成等、一連のDTP作業をお願いいたします。 簡単に言えば、商品本体のパッケージデザインデータを外装パッケージ(段ボール、紙器、紙袋等)の印刷方式に合ったデータに変換するIllustratorを使ったDTP作業で、レイアウトデザインも行う仕事です。 元のデザインデータはオフセット印刷用ですが、フレキソ(樹脂凸版)印刷用に変換します。 様々な規則マニュアルに沿って一つ一つ丁寧に作業を進める、品質重視の仕事です。 アナログ的な作業になりますが、そのプロセスがノウハウであり付加価値の源泉になっています。(高収益) 段ボールは基本は3色で表現しますので元データから色を減らす、面積も大きくなる(最終的な印刷版も大きい)、網点を変える、印刷の制約、樹脂の硬さなどで再現が変わる、立体展開図の作業など様々な注意点を意識して作業をしていただくことになります。 パッケージ製品は身近であり完成物を見た時の喜びが大きい仕事です。 紙製パッケージは販促印刷物が減る中で安定した需要があり、プラスチックフィルムから紙に変わる流れもあり、今後も安心して働けるベースがあります。 東京営業所は15名にて、DTPオペレーターは6名在籍しております(他は営業メンバー・事務など) |
応募資格 | <必須> ■DTPオペレーター経験者(経験が浅い方で問題ありません) ※経験ジャンルは問いませんが、昔ながらの職人気質で「製版レタッチはこうだ」という人はNGです。 組版やマニュアル制作をやってた方でも、ルールに従って地道に丁寧にコツコツ進められる方であれば適性があります。 <歓迎> ■DTP経験者もしくはIllustrator / Photoshopを使える方で印刷工程が少しわかる方 <求める人物像> ■素直で周囲との協調性やチームワークのある方 ■業務手順を素直に受け入れられる方 ■丁寧、地道にコツコツ作業の出来る方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
350万円~500万円 | 東京都千代田区 ※大阪勤務も検討可能なのでご相談ください。 |
会社紹介 | 1924年創業の歴史ある紙器パッケージ印刷会社 「業界トップの紙パッケージ・コンバーター(売上1兆円弱)レンゴーの紙器印刷の中核子会社」 グループでの印刷紙器はこの会社を中心に拡大(M&Aも含む)していく将来性有 |
---|---|
魅力 | 食品会社や地場名産会社に対するパッケージ印刷営業職、企画設計デザイン提案~印刷~加工・配送の一連のハンドリング。クライアント業界の情報収集活動など ズバリ、食品のパッケージ印刷(軟包装グラビア/フレキソ、オフセット紙器)の営業をお願いします。 軟包装はレンゴー・グループ企業への外注になります。 新商品及び既存商品に対する企画提案・形状設計・デザインからクライアントと打ち合わせをはじめて、原価積算・見積、製造工程(印刷・加工・配送)も含めてハンドリングして行く仕事です。 基本的に社内に全てのインフラ(デザイン設計から製造設備)がありますので社内関係部署とのコミュニケーションも重要です・・・製販一体を会社の重要コンセプトと考えています。 その為、逆に、何でも受注するという考え方はありません。(別途ご説明しますが。) また、一度 作ると商品が続く限りリピート注文が来ますので安定した受注が確保できます。 営業所は静岡県沼津市になりますが、主要顧客は神奈川県小田原市(神奈川~静岡~静岡寄り愛知などのクライアント)、リモート併用、車や新幹線を使っての移動通勤や単身赴任住居など幅広く検討しますので、近県も含めた応募をお待ちしています。 |
応募資格 | <必須> ■包装資材商社、紙器印刷、軟包装グラビア印刷会社等での営業経験者 未経験でも適性のある方を優遇します。 <歓迎> ■商業印刷、シール・ラベル印刷など印刷に関わった経験のある方 <求める人物像> ■パッケージ印刷の好きな方 ■丁寧にしっかり取り組みたい方 ■粘り強く責任を持って仕事の出来る方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~620万円 | 静岡県沼津市 |
会社紹介 | DTP制作印刷・WEBデジタルの制作会社です。 中堅印刷会社(平台オフセット)、企画デザイン制作(デザイン・WEBは関連会社のエックスデザインが担当)。 クオリティー重視の営業方針で、広告文具は自社特許製品を有します。 |
---|---|
魅力 | メディア系制作物の営業(印刷、DTP、WEB、自社開発SP製品など全般)をお願いします。 基本的に「優良顧客」を持っておりますので、レスポンス良く丁寧な進行・気の効いた提案をお願いします。 金融系(パンフレット)、一般企業系(カタログ、社内報・会社案内等)、SP広告文具系(ななめもーる)を三本柱で事業展開しておりますが、適性希望に応じて配置を検討します。 社風としてクオリティ重視、ややのんびり感もあるので着実に仕事をすれば大丈夫ですが、少しずつ積極的に進めてリーダーシップを発揮できる方だと理想です。 立ち位置的には、中堅印刷会社(平台オフセット)、企画デザイン制作(デザイン・WEBは関連会社のエックスデザインが担当)から印刷製本まで一貫生産、広告文具は自社特許、海外拠点もあるので営業はしやすい位置にあります。 尚、東京は一般営業、大阪は数名のリーダー候補で考えております。 |
応募資格 | <必須> ■メディア制作物の営業経験が有れば内容は問いません。 (印刷、DTP、WEBなど不問) やる気を重視します。 ※営業担当役員(採用担当)は10年来の知り合いで仲が良く、相談事は直ぐにご返事出来ます。 迷っている方は是非ご相談ください。 人材紹介を通じて応募する場合はこの人脈が重要です。 <求める人物像> ■やる気のある方 ■クライアント及び社内でのコミュニケーションに問題が無い方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~550万円 | 東京都中央区、大阪市中央区 |
会社紹介 | 紙袋、紙器などが主力の最大手パッケージメーカー(特に紙製ショッピングバッグ) 紙袋や紙器、段ボール製品など紙加工品の製造・仕入・販売を主力とする総合包装(パッケージ)メーカーで、ポリ袋、テーラーバッグなどフィルムパッケージも手掛けています。 紙袋や段ボールなどを扱う主力の紙加工品事業が売上高全体の6割強を占めます。 ポリ袋、テーラーバックを製造販売する化成品事業、ギフト品などを手掛けるその他事業も行っています。 個人事業店から全国展開の百貨店・量販店、アパレル・食品・日用品など顧客層は幅広いです。 ショッピングバッグなどの紙袋で高いシェアを持っています。 全国各地に営業拠点を設け、パッケージの企画、設計・開発、生産、納品・物流まで一貫して手掛けています。 |
---|---|
魅力 | 流通大手・衣料系ブランド・食品など様々な持ち帰り用「紙バッグ」の生産管理業務の仕事です。 先ず、応募先の会社は紙パッケージ印刷業界では抜群の知名度と安定成長で評価されていますので(東証プライム上場)、今後も安定・安心して働けますし、コツコツとしっかり勤務すれば評価され毎年昇給、賞与も現在は基本給の6ヶ月位(評価業績次第)をしっかり確保できます。 流通大手・衣料系ブランド・食品など様々な持ち帰り用「紙バッグ」の生産管理業務(内製予定組と外注購買)をお願いします。 製造物は、ブランド専門店や量販店で使う「ショッピングバッグ」が中心になり、見れば誰でも知っているものです。 ロゴやブランドの柄などを輪転タイプのフレキソという印刷方式で印刷し、別工程(製袋)で糊付け、紙折り、抜き裁断、手で持つ取ってを付けるなどを行います。例えて言えば、トイレットペーパーの紙が機械加工後に袋になって出て来るイメージです。 自社製造製品について印刷機、製袋機の予定を調整し進捗を管理する仕事ですが、小ロットや特殊品は外注購買で価格交渉や納期などの調整と紙や消耗品の発注なども行っていただきます。当然ですが営業や他工場などとの調整や問い合わせ対応なども含まれます。 工場内勤務ですが職場環境良く、工場は綺麗で整然、スペース広くて天井も高く快適です。 生産管理・購買は裏方の仕事ですが安定供給に欠かせない重要な仕事であり、品質を維持し利益を出す部門として会社の重要な役割を担うやりがいのある仕事です。 |
応募資格 | <必須> ■各種印刷会社、パッケージ系コンバーター出身者などを想定していますが、若年層で有れば製造業や加工物流業での類似業務経験者も応募可能です。 尚、生産管理・購買経験者以外の営業や営業サポート経験者も大丈夫です。 ■コミュニケーション能力 ■Excel <求める人物像> ■物つくりが好きな方 ■印刷や加工が好きな方 ■協調性と意思疎通に問題無い、コミュニケーション力のある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
420万円~520万円 | 埼玉県日高市 |
会社紹介 | 紙袋、紙器などが主力の最大手パッケージメーカー(特に紙製ショッピングバッグ) 紙袋や紙器、段ボール製品など紙加工品の製造・仕入・販売を主力とする総合包装(パッケージ)メーカーで、ポリ袋、テーラーバッグなどフィルムパッケージも手掛けています。 紙袋や段ボールなどを扱う主力の紙加工品事業が売上高全体の6割強を占めます。 ポリ袋、テーラーバックを製造販売する化成品事業、ギフト品などを手掛けるその他事業も行っています。 個人事業店から全国展開の百貨店・量販店、アパレル・食品・日用品など顧客層は幅広いです。 ショッピングバッグなどの紙袋で高いシェアを持っています。 全国各地に営業拠点を設け、パッケージの企画、設計・開発、生産、納品・物流まで一貫して手掛けています。 |
---|---|
魅力 | 流通大手・衣料系ブランド・食品など様々な持ち帰り用「紙バッグ」の製造オペレーターの仕事です。 先ず、応募先の会社は紙パッケージ印刷業界では抜群の知名度と安定成長で評価されていますので(東証プライム上場)、今後も安定・安心して働けますし、コツコツとしっかり勤務すれば評価され毎年昇給、賞与も現在は基本給の6ヶ月位(評価業績次第)をしっかり確保できます。現在~将来も新規設備投資予定で、自身の最先端の技術力向上も充分可能です。 製造物は、ブランド専門店や量販店で使う「ショッピングバッグ」が中心になり、見れば誰でも知っているものです。その袋状への紙加工を行っていただきます(製袋と言います) ブランドの柄などが印刷された大きなロール紙に対し、糊付け、紙折り、抜き裁断、手で持つ取ってを付けるなどの工程を大型の機械でワンパスで行います。例えて言えば、トイレットペーパーの紙が機械加工後に袋になって出て来るイメージです。 職場環境、工場は綺麗で整然、スペース広くて天井も高く快適です。 尚、勤務時間に詳細を記載しますが、土日休みの1週間交替による昼夜交替勤務になります。 (1年中フル残業で交代者が来るまで作業するわけではありません) 加工機の操作は技術力や経験も評価されますが、やはり所属会社の安定性や規模がしっかりしていないと難しくなりました。現場で身体も動かす仕事ですが、物作りの楽しさを持つ仕事です。 |
応募資格 | <必須> ■紙もしくはフィルムの印刷や加工経験者で、交替勤務に問題の無い方。 倉庫での梱包加工物流業務経験者や食品・化粧品・医薬品などの包装ラインの経験者なども該当。 他にもオフセットやグラビア輪転機、製本、断裁、綴じ、スリッター、コーティング、ラミネートなどに少しでも知見経験が有ればご相談ください。 ■必要最低限度の現場でのコミュニケーション能力 (面接で判断) ■会社事情による想定年齢と関連スキル度合い (想定若年層はハードルが緩く上限に近づくと高い) <求める人物像> ■物つくりが好きな方 ■印刷や加工が好きな方 ■協調性と意思疎通に問題無い、コミュニケーション力のある方 ■熱意のある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~620万円 | 埼玉県日高市 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 総務人事、経理の管理部門スタッフ約5名の統括をお願いいたします。(上司は担当役員) 従業員150人程度で、伝統と実績・業界内で知名度があり、誰でも知っていそうな教科書・学参の制作を行っている印刷会社(高額の設備や工場を2か所保有)です。 与信評価は高いですが、自社ビルを中心とした不動産管理業務も行っており銀行からの借り入れは相応にあります。 管理部門スタッフ5名が各分野で実務を行っていますが、その部門リーダー候補(課長級)の募集になります。尚、正式な役職就任は6ヶ月~1年後になる予定です。 自らの得意分野を活かした実務アドバイスやマネージメントは勿論ですが、統括で見ていただき、担当役員を含めた経営者とも近いので、経営課題の解決・プロジェクトの実現など積極的に動いていただきます。 |
応募資格 | <必須> ■自らの専門分野を持ち、実務経験が豊富(10年以上)で、リーダーシップのある方 幅広い知見(=現状の実務): ・採用・人事評価・給与計算・社保手続き・教育 ・財務資金繰り・銀行との折衝 ・簿記2級程度の知見 ・管財・設備修繕・メンテナンス ・コーポレート関連業務 など ※大企業ではありませんので細かいスキルが有る無いで事は決まりません。 管理部門の役割を理解し会社を支えるリーダーシップが重要であると思っています。 <歓迎> ■管理職経験者 ■総務人事・経理財務の経験やそのに関連する資格 <求める人物像> ■コミュニケーション能力 ■リーダーシップ |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~600万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 1924年創業の歴史ある紙器パッケージ印刷会社、現在はレンゴーグループの紙器印刷を担う中核企業です。 |
---|---|
魅力 | 大手化粧品・医薬品メーカに対する営業職、企画設計デザイン提案~印刷~加工・配送の一連のハンドリングをお願いいたします。 先ず立ち位置が、 「業界トップの紙パッケージ・コンバーター(売上1兆円弱)における紙器印刷の中核子会社」 になります。 グループでの印刷紙器はこの会社を中心に拡大(M&Aも含む)していく将来性があります。 大手化粧品メーカーを中心に日用品・医薬品の厚紙紙器パッケージの営業をお願いします。 新商品及び既存商品に対する企画提案・形状設計・デザインからクライアントと打ち合わせをはじめて、原価積算・見積、製造工程(印刷・加工・配送)も含めてハンドリングして行く仕事です。 基本的に社内に全てのインフラ(デザイン設計から製造設備)がありますので社内関係部署とのコミュニケーションも重要です・・・。 製販一体を会社の重要コンセプトと考えています。 その為、逆に、何でも受注するという考え方はありません。(別途ご説明しますが。) また、一度 作ると商品が続く限りリピート注文が来ますので安定した受注が確保できます。 製販一体コンセプトにて入社後の6ヵ月間は研修期間として紙器印刷の知識をしっかり身に付けるのと同時に社内各部署との人脈形成に充てていただきます。 会社をよく理解した上で営業活動をお願いしたいです。 製造工程(オフセット印刷機、コーター機、表面加工機、抜き機、貼り機・グルアー等)についての知識は特に重要で、営業活動は市場調査も含まれていますので「今後どのような設備投資が必要か?」というのも営業サイドの意見が強く反映されます。 その意味でも、営業主導と言えます。注)滋賀本社以外はエリア採用にて研修等は異なります。 パッケージは環境配慮や時代により変遷しますし、パッケージそのものが販促でもあります。 そういった意味でも非常にトレンドを把握する必要のある、面白い商材なので日々の情報収集も大きな仕事です。 営業エリアについては、滋賀本社を拠点(製販一体なので)に必要な出張で対応しており首都圏も含めて幅広くカバーしております。 紙器印刷はサプライヤーとして品質重視の安定供給という一面もありますので、他の印刷のように頻繁に訪問して対応する営業ではありません(営業拠点にもよりますが) 全般的に、印刷紙器は「やや緩い営業」とも思えますが、じっくり構えながらも勘所を抑える、情報収集と早いレスポンスを心掛ける、長期的視野も含めた本格的な深耕営業になります。 尚、既存顧客に加えて新規開拓も行いますが少しずつ関係を深めていく新規活動になります。 |
応募資格 | <必須> ■未経験から即戦力経験者まで幅広く応募可能です。(但し年収については差が出ます。) ■第二新卒・社会人経験者であれば、「営業経験者」「営業適正」がある方になります。 ■経験者については、印刷・包装資材などに関わった経験があり「営業経験者」「営業適正」がある方になります。 勿論、紙器印刷の営業経験者が最優遇ですが、軟包装・段ボール・消耗資材系、商業印刷など各種印刷会社など何らかの接点がある経験者も是非応募下さい。 ■メーカーでの包装パッケージの担当者、マーケティングや販促の経験者も希望は少ないかもしれませんが応募可能です。 <歓迎> ■各種印刷会社・包装パッケージ資材関連の営業経験者 <求める人物像> ■印刷やパッケージがとにかく好きである、興味がある方 ■物作り、製造業が好きな方 ■コミュニケーション力のある方 ■コツコツと安定感を持って仕事に取り組める方 ■情報収集が好きで提案活動にモチベーションが湧く方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
320万円~600万円 | 滋賀県蒲生郡 |
会社紹介 | 中小企業ではありますが、業界では知名度のある中堅コンバーター(軟包装グラビア印刷・製袋)です。地に足のついた堅実な軟包装グラビア印刷会社です。設備投資や将来投資も前向きであり、安心して働けます。 |
---|---|
魅力 | 食品フィルムパッケージ(菓子、乾物、冷凍食品、米など様々な食品の袋)の営業及び工場への手配作業・進行管理をお願いします。食品フィルムパッケージは、食品を守るために先ずフィルム材料が重要であり(PET系素材、ナイロンなど)その組み合わせ次第で機能も変わってきます。選定された材料から、デザイン、グラビア印刷(鮮やか)、製袋(開けやすいとか、スタンド型とか、キャップが付いてるとかいろいろありますが)と進んで最終製品となり納品されますが、その工程に関わっていただきます。取引するお客様は、最終的には食品メーカーに納品されますが、関わるパッケージ業者(段ボール、容器、包装資材、商社など)を通じた取引も多いです。物作り寄りの営業かと思いますが、企画やアイデア出しなど商品や市場に関わる仕事にも触れられます。食品パッケージの仕事は大口になると品質保証や責任感も重要ですが、やりがい、楽しさ、充足感は格別ですし、コロナ状況でも安定した仕事が続いていて将来的にも安心して働ける仕事です。本件も、人手が足りないが、そろそ採用活動を行ってもいいかなという感触での募集になりますので状況が見えていると思います |
応募資格 | <第二新卒級>■営業経験者 ■包装パッケージや印刷に興味のある方 <卒後3年~管理職未満>■オフセット経験者可 ■紙器やシールラベル・その他包装資材系の経験者尚可 <想定するベテラン>■軟包装グラビア印刷の経験者 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
380万円~530万円 | 東京都港区 |
会社紹介 | 1924年創業の歴史ある紙器パッケージ印刷会社、現在はレンゴーグループの紙器印刷を担う中核企業です。 |
---|---|
魅力 | 大手化粧品メーカーを中心に日用品・医薬品の厚紙紙器パッケージの製造(オフセット印刷機、コーター機、表面加工機、抜き機、貼り機・グルアー等)のいずれかの機械オペレーターをお願いします。 (因みに、印刷機はローランド・小森の最新機もあります、加工はボブスト機系など) 過去の経験や希望、適性などを考慮して配属する機械は決定しますが、印刷機経験者は印刷機になると思います。 基本的には、厚紙にデザイン柄や文字に綺麗な印刷をして、その表面にツヤを出すコートをする、刃型を使って形状に合うように切る、必要な個所に糊を塗って箱にしやすくする、仕事でいずれもメーカーの品質基準を満たすように製造をする仕事です。 世の中に多く出回る箱であり、立体物なので、多少なりとも物作りが好きな人には嬉しく思う仕事だと思います。 尚、製造工場になりますので、1週間で交替する昼夜交替勤務になります(昼:月~金、夜:月の夜~土の朝) |
応募資格 | <必須> ■紙やフィルム等の印刷加工に関わった経験がある方 ※印刷方式は問いませんし、製本や製袋などでもOK。 ■昼夜交替勤務が可能な方 <歓迎> ■オフセット、グラビア、フレキソ、スクリーン、デジタル、シルクスクリーン等の各種印刷機、コーター機、表面加工機、抜き機、貼り機(グルアー)、合紙、製本、製袋等の機械オペレーター経験者 <求める人物像> ■物作り、製造業が好きな方 ■コツコツと安定感を持って仕事に取り組める方 ■少しでも主体的に業務に挑戦できる方、やってみようとする方。 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
320万円~520万円 | 滋賀県蒲生郡 |
会社紹介 | 1924年創業の歴史ある紙器パッケージ印刷会社、現在はレンゴーグループの紙器印刷を担う中核企業です。グループでの印刷紙器はこの会社を中心に拡大(M&Aも含む)していく将来性があります。 |
---|---|
魅力 | 嬉しい日勤にて「立体紙器パッケージ印刷の各工程オペレーター」 平台オフセット機(菊全菊半4~6、ニスコーター付き、油性or UV)、抜き(三和)、箔押し(ハイデル等) 国内トップの包装パッケージ製造企業グループの中核紙器印刷会社にて下記のいずれかの印刷加工機を担当していただきます(経験機種色数油性UV等は問いません) ■平台オフセット印刷機:アキヤマ菊全6色機(油性)、アキヤマ菊全4色機ニスコーター(油性) 小森菊半寸延4色機(油性)、小森菊半寸延6色ニスコーター(UV) ■打抜き機:三和菊全2台、三和L半裁 ■箔押し機:ハイデル(SBDシリンダ型)、ハイデル(プラテン型)2台、エイシン機械(アップダウン型)2台 各地域の有名食品会社のインバウンドお土産品の箱や包装紙の印刷加工になります。観光客の増加で業績好調安定、今後も需要が見込める中で仕事に困ることなく働けます。紙器印刷分野は印刷業界の勝ち組なので、ベテランの方は過去の経験を存分に活かすことが出来ます。 また、印刷や加工の技術者は昔から食いっぱぐれが無い技術が認められる仕事でありグラフィック製造物という楽しさもあるので、これからの人材もチャレンジして欲しいと思っています。 |
応募資格 | <必須> ■枚葉オフセット機、抜き機、箔押し機等の印刷加工経験者を即戦力で採用したいですが、フィルム・紙加工や製本等の類似関連業務経験者も歓迎します。 ■グラフィック関連業務経験者、機械や紙が好きな方も応募可能です。 <歓迎> ■オフセット印刷技能検定の有資格者 <求める人物像> ■印刷がなんだかんだ言っても好きな方、物作りが好きな方 ■コツコツと安定感を持って仕事に取り組める方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
380万円~550万円 | 石川県白山市 |
会社紹介 | DTP制作印刷・WEBデジタルの制作会社です。 中堅印刷会社(平台オフセット)、企画デザイン制作(デザイン・WEBは関連会社のエックスデザインが担当)。 クオリティー重視の営業方針で、広告文具は自社特許製品を有します。 |
---|---|
魅力 | 得意3部門(金融系SP販促、一般企業の広報IR・カタログ系、自社開発SP製品)いずれかの担当にて、DTP制作・WEBデジタルまでの企画提案営業・ディレクションをお願いします。 SP系商業印刷物、WEBデジタル・動画等の制作に関わる営業及びディレクションをお願いします。 制作物はクオリティー重視の比較的にロットが少ないものが多く、大手とすみわけしています。 オーソドックスな営業活動を普通に行うことが出来る会社で有り仕事なので、やりやすいと思います。 |
応募資格 | <必須> ■DTP制作、WEB、SP広告、一般印刷などの営業経験者 ※制作進行やディレクションなどの経験があり、顧客との折衝に問題無いと思う方も大丈夫です。 <歓迎> ■メディア系(DTP制作、WEB、SP広告、一般印刷など)の営業経験者 ■制作進行やディレクション経験者 <求める人物像> ■クオリティー重視で提案や制作進行をしっかりやりたい方 ■物作りが好き、デジタル制作も好き、メディアに興味のある方 ■オーソドックスな制作営業を自己裁量で行いたい方 ■ストレスなく一般的なコミュニケーションが取れる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~500万円 | 東京都中央区、大阪府大阪市 |
会社紹介 | 中堅印刷会社の上位クラス、安定収益で今後も心配なく設備投資も積極的な会社です。 大手食品会社を中心に優良顧客多数、出版系子会社を有します。 |
---|---|
魅力 | 小森、リョービMHI等の全判枚葉機(4C~8C 5台)のいずれかの印刷機のオペレーターをお願いします。 但し、昼夜交替勤務になります。 印刷物は薄紙中心で、クライアントは大手食品メーカーと大手印刷会社を中心になります。 近年の印刷機が多く、新台も導入予定です。 |
応募資格 | <必須> ■枚葉オフセット機・プロセスカラーの経験者必須 ■交替勤務が可能な方 <歓迎> ■印刷技能検定 <求める人物像> ■印刷オペレーターの仕事が好きでプライドを持って頑張って来た方 ■責任感を持って仕事が出来る方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
530万円~630万円 | 神奈川県川崎市、東京都足立区 |
会社紹介 | 紙袋、紙器などが主力の最大手パッケージメーカー(特に紙製ショッピングバッグ) 紙袋や紙器、段ボール製品など紙加工品の製造・仕入・販売を主力とする総合包装(パッケージ)メーカーで、ポリ袋、テーラーバッグなどフィルムパッケージも手掛けています。 紙袋や段ボールなどを扱う主力の紙加工品事業が売上高全体の6割強を占めます。 ポリ袋、テーラーバックを製造販売する化成品事業、ギフト品などを手掛けるその他事業も行っています。 個人事業店から全国展開の百貨店・量販店、アパレル・食品・日用品など顧客層は幅広いです。 ショッピングバッグなどの紙袋で高いシェアを持っています。 全国各地に営業拠点を設け、パッケージの企画、設計・開発、生産、納品・物流まで一貫して手掛けています。 |
---|---|
魅力 | オフセット印刷機(5C・7C UV +コーター付き)、フレキソ10C機、打ち抜き機、グルアー機各種、いずれかの運転操作オペレーションをお願いいたします。 先ず、応募先の会社は紙パッケージ印刷業界では抜群の知名度と安定成長で評価されています(東証プライム上場)ので今後も安定・安心して働けますし、技術力を高めて評価昇給、賞与も基本給の4ヶ月をしっかり確保できます。 今後も新規設備投資が可能で、自身の技術力向上も充分可能です。 製造物は、日用品や化粧品などの紙器印刷製品(印刷された箱)、ブランド専門店や量販店で使う「ショッピングバッグ」が中心になり、その印刷と紙加工のいずれかを行っていただきます。(経験や希望にもよります。) 操作する機械は下記のいずれかです。 ・オフセット印刷機(5C・7C UV +コーター付き):機種は応募時説明 ・フレキソ10C機(センタードラム方式):機種は応募時説明 ・打ち抜き/グルアー:三和、BOBST、シュローダー他 |
応募資格 | <必須> ■未経験でも応募可能で、例えば異業種での製造現場作業経験者、製版系経験者など 想定の優遇される方は、印刷会社や製本加工会社での「印刷オペレーター経験者」「紙加工経験者」になります。 いずれも経験機種、紙サイズ、印刷方式、色数など一切不問です。 勿論、経験と合い面説での評価次第では年収に影響する部分はあります。 <歓迎> ■厚紙オフセット印刷UVコーターの経験者 ■紙バッグのフレキソ印刷経験者 ■印刷技能検定有資格者 ■紙加工機オペレーター経験者(抜き貼り) <求める人物像> ■物つくりが好き ■印刷、加工が好き ■協調性と意思疎通に問題無いコミュニケーション |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~600万円 | 埼玉県日高市 |
会社紹介 | 段ボールや紙袋などのパッケージデザインと印刷版を製作しています。 海外では主流の環境に優しいフレキソ印刷業界に所属し、日本の業界発展に貢献しています。 また、業界に先駆けて製版工程のデジタル化を導入しています。 クライアントのデザインツールのデジタル化を確立し、パッケージデザイン業務の合理化にも取り組んでいます。 |
---|---|
魅力 | 段ボール・紙器パッケージ印刷用のレイアウトデザイン及びフレキソ(樹脂凸版)印刷用データ作成等、一連のDTP制作コンテンツの営業及びデザインディレクションをお願いいたします。 未経験者でも馴染みやすく楽しめる営業職です。例えば、アマゾンで送って来る3色段ボール箱のデザインをどうするか?こんな感じのデザインが欲しい!という依頼をDTPで制作し納品する仕事です。 長年お付き合いのあるクライアント(飲料メーカーや紙器パッケージメーカー)からのデザイン制作の仕事の依頼を受けて要望通りのデータを作って納品する仕事です。 制作は社内のDTPオペレーターが行います。 また、印刷版の制作まで受ける場合はDTPデータから専用機(樹脂版を出力する特殊プリンターみたいなも)で出力したフレキソ印刷版も納品します。 応募者には詳しく説明しますが、「フレキソ版」が次世代の有力印刷方法で環境にも優しくヨーロッパで主流となっています。 |
応募資格 | <必須> ■基本的な考え方として、「興味を持ったやる気」「お人柄・人物重視」「未経験可」になります。 もし、グラフィックに関係する接点が少しでもあり、商品パッケージに興味のある方でしたら、話が進めやすいと思います。 勿論、DTP製版、デザイン、印刷などの経験が有れば年収で加味されます。 <歓迎> ■営業経験者 ■Illustrator を少し触ったことが有る方 <求める人物像> ■丁寧、地道にコツコツ営業の出来る方 ■業務手順を素直に受け入れられる方 ■協調性、チームワーク |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
420万円~530万円 | 東京都千代田区(大阪勤務も検討可能) |
会社紹介 | NYSE上場の米系世界最大の紙印刷会社の日本法人で、付帯サービスを含めソリューション志向の企業です。 日本では小規模でアットホームな雰囲気を持つ会社です。 |
---|---|
魅力 | デジタルマーケティング(WEBマーケティング・データ分析)の企画提案、及びディレクション営業です。 外資系医薬品メーカーを中心に米国系グローバル企業(いずれも既存顧客)に対し、デジタルマーケティングに関わる営業(企画提案及びディレクション)をお願いします。 日本法人特有のニーズに対応するマーケティングサービスも有りますが、海外での先行事例をもとにした対応もあります。 また、付随して一部 SP印刷対応等の業務もあります。 尚、顧客及び他国法人とのコミュニケーションとして日常的に英語を使用する仕事です。 元々、日本でのサービスは外資金融系のドキュメントサービスからスタートし、現在は海外で発展して来たプリントマネージメント(制作印刷購買管理業務)のソリューションが主業になっています。 その中で、市場環境の変化や顧客からの要望も含めてデジタルマーケティングに対する要望に応えるために人材を募集する状況です。 日本法人に専門家はいませんので今後の様々な展開を主導していただく事になります。 |
応募資格 | <必須> ■英語力必須にて絶対とします。 メール、会話等ありますが「普段に何とかしている、何とか出来る実践力」を重視しますのでTOEICなどで点数に対するハードルはありませんが、目安は700点以上かなと。br> アメリカ、上海と日常的にやり取りする必要上、必須になります。 ■広告代理店に近い業態での営業経験(企画提案及びディレクション) 経験として、デジタルマーケティング(営業としてのWEBマーケティング及び各種収集データの分析等の経験があるということです)の経験が必須で、SP印刷も少し経験があるのが理想です。 顧客の無理難題も含め多様なソリューション経験があると尚良いです。 ■周囲との協調性や「何でもやる」マインド 日本法人は10名程度の小さな組織でまだまだこれからの所帯です。 少ないメンバーとの協調性もそうですが、責任を持ってやり遂げるマインドが無いと難しいです。 (母体は超大企業ですが、日本法人は小さいです。) <歓迎> ■英語力(実践力) ■デジタルマーケティングの営業経験 <求める人物像> ■営業力(提案力及びディレクション・ソリューション力) ■社内外とのコミュニケーション力及び信頼性 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都千代田区 |
会社紹介 | 東京都内では一定の知名度を持ち、大手優良クライアントを多数持っている中堅印刷会社です。 デザイン制作~印刷加工までワンストップで行います。 |
---|---|
魅力 | モノクロ系テキストのオフセット印刷(小森SPICA226p:菊半2色反転機)のオペレーションをお願いいたします。 大手クライアント(建材、量販店、メーカー、行政機関等)からの直接依頼がほとんどで、下請けは少ないです。 日勤、自分の新台のような感覚で仕事出来るのは嬉しいです。 会社も中堅どころで頑張っていますので安心感があります。 |
応募資格 | <必須> ■印刷会社で枚葉オフセット印刷機オペレーターを経験していた方は大歓迎ですが、その他の職種、例えばデジタル印刷機やDTP出力、製本加工などの経験者もOJTやメーカー研修等を通じて早期に覚えられると思いますので是非ご相談ください。 <歓迎> ■枚葉オフセット印刷機オペレーター(大歓迎)、デジタル印刷機、DTP出力、製本加工等の経験者 ■印刷技能検定の所持者は更に年収交渉します。 <求める人物像> ■物つくりが好きな方、夜勤を避けたい方 ■紙加工・印刷関連業務に興味がある方 ■安心して働きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~500円 | 東京都江東区 |
会社紹介 | 教科書、学習参考書、定期刊行物に強みがある歴史と伝統ある制作印刷会社。 企画デザイン~組版制作~印刷製本加工の一貫生産に加え、デジタルソリューション設計・開発(デジタル教科書、教育用コンテンツ、電子書籍、Webコンテンツ全般、オンライン入稿システム、データベース構築等)での培われた実績ノウハウも他社との競争優位になりクライアントからの支持を得ています。 |
---|---|
魅力 | 枚葉オフセット機の操作をお願いします。(スタート時は補助からスタートし機長をお願いする見込みです。) 担当機種は、リョービMHI 新台 全判油性5色機になりますが、小森や旧三菱も含めて5台稼働しています。 尚、全台に検査装置とナンバリングが付属しており慣れが必要です。(経験機種は不問で大丈夫です。) 勤務は交替勤務になります。(8:30~17:30, 19:30~4:30, 隔週シフトで土日祝祭日休み) 印刷物は出版系高品質印刷というイメージで、主力は教科書・学参・図録など相応の品質を求められる印刷です。 恵まれていると言うかありがたい部分として、コロナでも仕事は安定てして豊富にあるので心配や将来不安が少ないです。 長年、教科書等の印刷を行って来た歴史がありますので培って来た印刷ルールがあり(職人が口伝えとかの部分もまだ残っていますが)、まずはそこを謙虚に覚えていただきたいと思っています。 その上で半年~1年で機長として活躍していただきたいです。 職場は若手と年配技術者の双方にやや偏っていて中間層が薄い感じがしますが(多少の世代間バトルはあると思います)皆と仲良く協調して仕事をして欲しいと思っております。 |
応募資格 | <必須> ■枚葉オフセット印刷機の操作経験(最低でも3年以上) ■交替勤務なので健康に問題無く自己管理が出来て大丈夫な方 <歓迎> ■全判4色機以上 油性の経験(5~10年、機種不問ですが敢えて言えば三菱経験かなと) ■印刷技能検定資格をお持ちの方(そういう部分も重要で無駄ではないと思う方) ■技術向上で苦労しながら自分で考え学んで来た方(成功失敗など思い出せる方) <求める人物像> ■素直さ、謙虚さ、主体性、向上心など 近年の傾向として、印刷オペレーターの場合、現職を通じたトラウマの方が多いのですが、環境が変わって素直に一から頑張ろうと思える人は成功しています。 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
430万円~560万円 | 東京都新宿区 |
会社紹介 | 同社では、スナック菓子、お茶・コーヒー豆等の耐防湿包材やレトルト食品等の耐熱性包材、シャンプー・リンス、入浴剤等の耐薬品性包材など、それぞれの商品の用途に適した包材を提供しています。 より安心して生活の中で包材に触れられるよう、環境に優しいものづくりを目指しています。 |
---|---|
魅力 | お菓子の包装デザインや色の再現についてクライアントと打ち合わせを行い決定することが主要な業務です。 大手スナック菓子メーカー担当チームの営業として、主にパッケージデザインに関するデザインディレクション業務をお願いします。文字の校正や色の再現等、細かい部分までやり取りします。 全体的な仕事内容としては、パッケージ印刷生産の手前までになりますが、お取引先とはデザインに関する打ち合わせや、材質や納期に関する打ち合わせを行います。 社内では納期調整に向けた段取りを工場生産管理や製造の方と行ったり、資材発注等の業務も一部行います。 |
応募資格 | <必須> ■印刷ジャンル(オフセット、樹脂凸版フレキソ、グラビア、インクジェットなど)は問わず印刷営業経験者が望ましいですが、DTP製版で色に関係する仕事をされた方や印刷現場や生産管理の経験者で「コミュニケーションがしっかり取れる方」も適性があると思いますのでご相談ください。 グラビア軟包装経験者は応募されることを想定していませんが、万一応募があった場合は最優遇で検討します。 <歓迎> ■印刷や色に関係する経験 ■コミュニケーション力(クライアントやデザイナー、社内) <求める人物像> ■丁寧な進行を進めることができる方 ■コミュニケーション力 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~500円 | 埼玉県川口市 |
会社紹介 | 米国の老舗企業の日本法人です。(1820年創業) 外資系金融機関向けアウトソーシングからスタートし、グローバル製造業のマーケティング・マテリアルツール(主に印刷)の購買代行及びグラフィックサービスを提供しています。BPO ・グラフィック制作関連業務(マーケティングのクリエーティブ関連業務) ・印刷物購買代行業務(世界各国で一番力を入れている業務) ・ビジネス・プレゼンテーション資料作成 ・ビジネス・コンピューター・グラフィックス制作 ・法人向けコピー・ルーム運営管理 ・法人向けメール・ルーム運営管理 ・ビジネス翻訳 ・リサーチ業務 顧客は有名な会社が主流です。(金融、日用品、化粧品、医薬品、飲料、食品) |
---|---|
魅力 | 店頭SP印刷物や販促什器(POP等)の「購買管理」と「クライアントへの企画提案ディレクション」を同時並行で行うイメージです。 外資系のブランド企業(日用品、化粧品、医薬品、食品、玩具、保険会社等)のマーケティング部門におけるSP販促物(ポスター、カタログ、パンフレット、店頭POP什器、プレミアム等で印刷物中心)の手配進行管理というのが一番簡単な説明になります。 「購買コストダウン」と「クライアントの要望に応える提案」を同時並行で行い付加価値を高めます。 勤務地は基本的に、クライアント企業所在地(一等地の本社ビル内)のオンサイトで、在宅リモートの比率が近年は高めです。 <仕事詳細> ■SP制作依頼、デザイン案提示、過去の実績比較検討 ■仕様設計、見積と入札、色校正やディレクション ■購買発注(印刷加工物流)納品 ■データ管理等(エクセルは多様) など 各所各所で「相談に対する良い提案」求められる状況です。 打ち合わせ等で英語も出てきますが、メールや読解は翻訳ツール等を使って何とかする前提です。 (英語力必須ではありません) また、知識経験、アイデア、業務スピードが求められる仕事です。 案件によりますが、プロジェクトマネージメントや業務フローの改善といったコンサルティング要素の比重が高い案件も出てきますので(例えば保険会社等の案件)個別でご案内しています。 |
応募資格 | <必須> ■大手企業(広告代理店経由OK)のマーケティング販促ツール・商業印刷の営業や制作ディレクション、購買等の経験 例えば ・「SP広告代理店」「印刷会社」「制作会社」出身者 ・販促什器、POP、特殊なものの経験はあった方が良い ・印刷積算感覚、印刷仕様がわかる方 ・ディレクション全般の経験 ・業務上、メールなど少し英語を使った経験(必須では無いですが) ・提案力、支障のないコミュニケーション ・業務スピード及びPCビジネスソフトが得意(特にエクセル) <歓迎> ■店頭SP販促物の経験 <求める人物像> ■スピード感を持ってポジティブに仕事を進めるマインドを持った方 ■人あたりの良い人柄、柔軟性 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
480万円~620万円 | 東京都23区内 ※クライアントにより勤務地が異なります。 在宅ワークも多めです。 |