| 会社紹介 | 段ボールや紙袋などのパッケージデザインと印刷版を製作しています。 海外では主流の環境に優しいフレキソ印刷業界に所属し、日本の業界発展に貢献しています。 また、業界に先駆けて製版工程のデジタル化を導入しています。 クライアントのデザインツールのデジタル化を確立し、パッケージデザイン業務の合理化にも取り組んでいます。 |
|---|---|
| 魅力 | 段ボール・紙器パッケージ印刷用のレイアウトデザイン及びフレキソ(樹脂凸版)印刷用データ作成等、一連のDTP制作コンテンツの営業及びデザインディレクションをお願いいたします。 未経験者でも馴染みやすく楽しめる営業職です。例えば、アマゾンで送って来る3色段ボール箱のデザインをどうするか?こんな感じのデザインが欲しい!という依頼をDTPで制作し納品する仕事です。 長年お付き合いのあるクライアント(飲料メーカーや紙器パッケージメーカー)からのデザイン制作の仕事の依頼を受けて要望通りのデータを作って納品する仕事です。 制作は社内のDTPオペレーターが行います。 また、印刷版の制作まで受ける場合はDTPデータから専用機(樹脂版を出力する特殊プリンターみたいなも)で出力したフレキソ印刷版も納品します。 応募者には詳しく説明しますが、「フレキソ版」が次世代の有力印刷方法で環境にも優しくヨーロッパで主流となっています。 |
| 応募資格 | <必須> ■基本的な考え方として、「興味を持ったやる気」「お人柄・人物重視」「未経験可」になります。 もし、グラフィックに関係する接点が少しでもあり、商品パッケージに興味のある方でしたら、話が進めやすいと思います。 勿論、DTP製版、デザイン、印刷などの経験が有れば年収で加味されます。 <歓迎> ■営業経験者 ■Illustrator を少し触ったことが有る方 <求める人物像> ■丁寧、地道にコツコツ営業の出来る方 ■業務手順を素直に受け入れられる方 ■協調性、チームワーク |
| 年収例 | 勤務地 |
|---|---|
| 420万円~530万円 | 東京都千代田区(大阪勤務も検討可能) |
| 会社紹介 | 外資系メディカル全般のアウトソーシング会社です。 |
|---|---|
| 魅力 | 医療機器のアフターサービス、機器の不具合時の対応、定期点検、修理抑制に向けた勉強会、保守普及のための推進活動をお願いいたします。 検査や手術の立ち会いの可能性もあります。 |
| 応募資格 | <必須> ■医療機器のアフターサービスもしくは医療機器営業のご経験3年以上 ■30代が望ましいが40代までは相談可能 |
| 年収例 | 勤務地 |
|---|---|
| 400万円~550万円 | 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 居住地は兵庫県 |
| 会社紹介 | 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。 治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。 刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。 最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。 |
|---|---|
| 魅力 | 医療機器開発は臨床試験企画から承認申請までワンストップで受託することが多く、モニタリング業務に限らずメディカルライティングやフルアウトのプロジェクトマネジメントまで同じ部署で経験することができます。 そのため多様なキャリアパスを描くことが可能でライフスタイルの変化に対応しやすい環境です。 <仕事詳細> ■医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務 ■医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等 ■医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成 ■医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務 |
| 応募資格 | <必須> ■大卒以上 ■MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方 ■2025年4月1日に入社可能な方 ■早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 <歓迎> ■英語力に長けている方 |
| 年収例 | 勤務地 |
|---|---|
| 400万円~500万円 | 東京都新宿区 |
| 会社紹介 | イメージングCROのリーディングカンパニーです。 現在、PET、MRI、CT、X線といった画像関連技術においては人材の確保、ノウハウの集積、システム化の推進、更には経験等を積み、機能の充実および充足を図っており、国内では非臨床から臨床までをサポートする唯一のイメージングCROであると自負しています。 今後は新薬開発の国際化に対応すべく、国内はもとよりアジア圏における地位を固め、より新薬開発に貢献できるよう取り組んでいきます。 |
|---|---|
| 魅力 | 同社が提供するサービス全般に対する営業活動 <サービス例> ■イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 ■臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ■臨床開発に係るコンサルティング ■プログラム医療機器製造販売業 <仕事詳細> ■新規受託 海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に新規案件受託に向けた営業活動。新規開拓メイン ■業務提携 海外に拠点を置く企業との新規業務提携 ■プログラム医療機器販売 海外での販売に関連した営業活動、現地アカデミアとの関係構築等 ■広報活動 SNS、イベント出展等海外企業向けの活動 |
| 応募資格 | <必須> ■就業経験3年以上 ■業務上での英語使用経験 ■外国籍の方は要日本語力(日常会話・読み書きレベル) ■大卒以上 <歓迎> ■海外営業経験、輸出入業務の経験者 ■海外での医療機器販売経験 ■中国語力(ビジネスレベル~日常会話) ■外国人歓迎 / 留学経験者歓迎 <求める人物像> ■同社のビジョンに共感し、共に会社を創って行ける方 ■明るく、自らコミュニケーションを取れる方 ■継続的にチャレンジし、成果に結びつけられる方 ■主体性があり、リーダーシップを発揮できる方 ■異なる文化や価値観を持った相手とも積極的に関わりあえる方 |
| 年収例 | 勤務地 |
|---|---|
| 400万円~450万円 | 大阪府大阪市淀川区 |
| 会社紹介 | 日本における「中小企業の後継者不在による廃業」という社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立。 M&A仲介という業界にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図っています。 またその結果、「譲渡企業完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、売り手様にとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。 M&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新することを本気で目指している企業です。 |
|---|---|
| 魅力 | 海外案件専門のM&Aアドバイザー職です。 昨今国内に限らず海外のオーナー様からのM&A需要も非常に多いことから、海外M&Aを専門に行うチームを立ち上げました。 この度当該部署の立ち上げメンバーとして、これから海外のM&A市場を開拓し、海外M&Aを専門に行っていくメンバーを募集しております。 海外M&Aに興味がある方、海外との仕事がしたい方、英語力を活かしたい方はぜひご応募ください。 顧客は海外の企業オーナーなので、メールでのやり取りやアポなどはすべて英語のやり取りになります。 そのため、ビジネスにおいて英語での折衝経験がある方は経験やスキルを存分に活かしていただける環境です。 <仕事詳細> ■海外M&A譲渡案件の開拓、提案 ■企業評価、資料の作成 ■買い手企業(国内・海外)への具体的な提案 ■売り手と買い手の面談の調整、同席 ■契約書案作成、条件調整、条件交渉 ■クロージング |
| 応募資格 | <必須> ■四大卒以上 ■営業経験 ■ビジネスでの英会話がスムーズにできる方 <歓迎> ■代表者/オーナー向けの営業経験者 ■M&A仲介経験者 ■ビジネスにおいて英語で顧客との折衝経験がある方 ■英語と中国語が話せる方 |
| 年収例 | 勤務地 |
|---|---|
| 400万円~450万円 | 東京都千代田区 |