検索結果の詳細 800万円〜

食品ブランドマネージャー(幹部候補)No:WK-0614 更新日:2025/7/4

会社紹介 同社は日本を代表する総合商社とシンガポール大手農産物商社が出資する合弁会社です。
両社よりコーヒー・ココア・胡麻・乾燥野菜等の食品原料に関する輸入事業を継承し、世界各地の生産 者とお取引様と連携の下、安心・安全、且つサステナブルな食品原料を日本の皆様に安定的にお届けすることがミッションです。
魅力 ブランド・デジタル室が主導する消費財ブランド(imperfect)の責任者(ブランド・デジタル室長候補)として、ブランドコントロール、ブランドを活用した事業構想、同構想を実現する為の消費者向け商品の企画・開発・営業・販売促進の事業全体を統括しながら、チームを率いて事業成長を達成いただきます。
※実務経験及び実績を踏まえ、将来的にブランド・デジタル室長への雇用を視野に入れています。
<仕事詳細>
■ブランドを活用した事業構想
■マーケティング・ブランディング戦略の立案や推進
■商品のコンセプト企画・開発、OEM先との中味/デザイン会社とのパッケージ制作等の商品開発、卸・小売向け営業、仕入先/販売先との条件交渉、販促・マーケティング施策の実施・管理(デジタルマーケティングを主とする)、採算管理
■社内関係部署を巻き込んだ調整・進捗管理
■チームマネジメント
【補足】
 imperfectブランド事業全体の責任者(ブランド・デジタル室長候補)として、事業戦略立案、採算管理、新規事業構想、等を担っていただくポジションです。
応募資格 <必須>
■大卒以上
■食品メーカー等で、マーケティング・ブランディング戦略の立案や推進、組織の採算管理経験
■役割が異なる部署と協業しながら、数名のチームを率いてプロジェクトの実行や組織の課題解決をやり抜いた経験
<歓迎>
■スーパーやコンビニ等の流通業界と対面した業務経験や、業界知見
■食品の製造工程への理解があり、商品開発業務の実務経験
■英語力あれば尚可
<求める人物像>
■プロジェクトマネジメント経験があり、新しい領域へのチャレンジとコミットメントを厭わない方
■社内外の関係者と粘り強く信頼関係を築き合意形成をリードできる方
■目標から逆算し、自ら正しい道筋を考えられ、論理的に、数字に基づいて思考できる方
■食品・消費者ビジネスに強い関心があり、顧客インサイトや世の中のトレンド・話題になっていることへの感度の高い方
年収例 勤務地
800万円~1200万円 東京都千代田区

薬事コンサルタントNo:SH-0851 更新日:2025/7/4

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 アカデミア・国内外のベンチャー等の有する、有望な医薬品等の早期開発から 承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献することができます。
主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務をお願いいたします。
<仕事詳細>
■薬事開発戦略立案
■GCTP関連コンサルティング
■開発薬事コンサルティング
■開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング
■PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援
■承認申請資料(CTD)作成
応募資格 <必須>
■医薬品メーカーやCROで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方
■海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール)
<歓迎>
■医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
■医薬品臨床開発に関する知識
■医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験
■プロジェクトマネジメント能力
■リーダーシップ
年収例 勤務地
850万円~1200万円 東京都新宿区 / 愛知県名古屋市中村区 / 大阪府吹田市

MR:若手ハイクラス求人No:KI-0727 更新日:2025/7/4

会社紹介 CSO事業のリーディングカンパニー
魅力 <仕事詳細>
■MRとして活動いただきます。
応募資格 <必須>
■新薬経験及び大学病院経験に加え、オンコロジー、または免疫/バイオいずれかの経験2年以上
<求める人物像>
■活発な方、採用のためのシナリオをよく考えて行動する人
年収例 勤務地
850万円~850万円 国内全国

医療機器薬事(管理職)No:SH-0822 更新日:2025/7/4

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 関連会社より医療機器開発支援事業を継承・統合することを受け、医療機器開発に関わる薬事職(管理職)の募集を開始いたします。
医療機器開発における薬事業務をお願いいたします。
<仕事詳細>
■薬事戦略立案作成、PMDA等の当局相談
■承認(認証)申請書、その他承認申請等に関わる書類や資料の作成
■薬事コンサルティング
 等
応募資格 <必須>
■医療機器承認申請書作成業務に5年以上従事し、自身で承認申請書を複数完成させた経験
■プロジェクトリーダー等、複数の人員のマネジメント経験
<歓迎>
■医療機器薬事における以下の経験
 ・薬事戦略立案
 ・PMDA相談
 ・薬事コンサルティング
 ・QMS体制構築
 ・海外製造所の登録申請
 ・適合性調査対応
 ・保険戦略
■ラインマネジメント経験
■英語力(会議で活用できるレベル)
年収例 勤務地
800万円~900万円 東京都新宿区

営業企画(製薬業界担当)No:SH-0819 更新日:2025/7/4

会社紹介 ビジュアルコミュニケーションサービスの提供を通じて、シームレスなコミュニケーション社会の実現に貢献し、人々の生活・ビジネススタイルに変革を与え、より豊かな社会環境の構築を目指している企業です。
昨年の成長率は約140%と一部上場企業の中でも高い成長率を誇っており、スマートブースやイベントDX流域などの多様なポートフォリオを持ち、更にはメタバースへの進出など積極的な展開を進めています。
魅力 営業企画スペシャリストとして、製薬企業と医療従事者とのコミュニティDX推進を支える戦略的な役割を担っていただきます。
<仕事詳細>
■市場分析および顧客ニーズを基にした営業戦略の立案
■新規顧客および既存顧客への提案資料の作成
■ソリューション提案に向けた仮説検証
■営業活動の効果測定および改善施策の実施
■販売促進のための施策提案および実施
■顧客からのフィードバックをもとにしたサービス改善および新規提案の創出
応募資格 <必須>
■BtoBの法人営業経験、または営業企画経験(3年以上)
 ※特にソリューション営業や課題解決型のアプローチに関与した経験
■顧客への提案資料を0から作成し、プレゼンテーションを行った経験
■顧客の業務課題を特定し、仮説を立てた上で、その解決策を提案するコンサルティング、またはアカウントマネジメントの経験
<歓迎>
■製薬業界や医療分野に対する興味関心、または業界での業務経験
■マーケティング戦略の立案や、販売促進施策の実行に携わった経験
■顧客フィードバックを元に、製品やサービスの改善・新規提案の創出に関わった経験
<求める人物像>
■営業組織が大切にしている“TAO”(*)に共感し体現していただける方
 *Trust(信用)・Achievement-oriented(達成志向)・Ownership(当事者意識)の頭文字からとったSales Wayの名称
■これまでの経験を活かしながらも新たな知識を吸収していくことが好きな、知的好奇心の高い方
■うまく物事がすすまない場面でも、ポジティブ思考で前向きに捉えられる方
■お客様の課題解決に真摯に向き合いコミットできる方
■ピープル・サクセス ポリシーに共感し体現していただける方
年収例 勤務地
800万円~1000万円 東京都港区

安全性情報管理職候補No:SH-0749 更新日:2025/7/4

会社紹介 製薬企業のパートナーとして薬を作るため、法に則ってモニタリングを行い、データの処理や解析をすることで様々な角度から医薬品開発をサポートしている企業です。
治験に関わるあらゆる支援業務、幅広い疾患領域に対応できることを強みとしているのも同社の特徴です。
刻々と環境が変わる中、様々な状況に対応できるプロフェッショナルの育成にも力を注いでおります。
最近ではバーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸としてモニタリングの効率化や負担軽減をし、被験者の利便性や満足度を向上することでより質の高いデータを提供できるよう目指しています。
魅力 安全性情報管理業務全般を担当いただきます。
<仕事詳細>
■国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
■国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
■CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
■英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
■PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
■感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
 感染症定期報告書(案)作成
■安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
■安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般
応募資格 <必須>
■安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
■安全性情報管理業務におけるリーダー、またはマネジメント経験
<歓迎>
■英語力
 海外症例(CIOMS)が理解できる程度
■医学関連の英文和訳歓迎
■和文英訳経験歓迎
<求める人物像>
■プロジェクト推進・受託推進活動(引合対応)において中核となれる素養のある方
 または組織運営において中核となれる素養のある方
■医薬理科学のバックグラウンドを持つ安全性管理業務経験者
年収例 勤務地
800万円~1000万円 東京都新宿区、大阪府大阪市中央区
    ご相談フォーム
    お仕事検索はこちら
    キーワード検索:
    こだわり検索:
  • リクルート
  • 占い